※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム計画中です。お風呂から出るとランドリールームなんですがお…

マイホーム計画中です。
お風呂から出るとランドリールームなんですが
お風呂から出てすぐに洗濯機と上に幹太くんがあります。
その横が下着とか入れる棚とかを置こうかなと思いますが
これは逆にするのはあまり良くないんですかね?
お風呂でてすぐが棚でその奥が洗濯機とかです。

間取り検索すると、どの間取りもお風呂でて
すぐ真横に洗濯機が来ます。
でもお風呂でてすぐ洗濯機が来ると
みなさんバスタオルとかはどこに置かれてるのでしょうか。
棚までいかなきゃバスタオルの置き場がないですよね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お風呂のドアにタオル掛けを付けました!
それが無くても一時的に洗濯機の上に使うタオルを準備していたと思います。

はじめてのママリ🔰

湿気とか大丈夫ですかね?我が家はお風呂でてすぐ洗濯機で洗面挟んで下着の棚です。バスタオルは洗濯機の向かい側の壁に造作棚を作ってもらって収納してます。

はな

縦型洗濯機なので、これつけてその日の分のバスタオル置いてます!
使わない時は畳めるのでめっちゃ便利です😊