旦那は前妻と25の時に子供ができて、1歳の時に離婚しました。不貞ではな…
旦那は前妻と25の時に子供ができて、1歳の時に離婚しました。不貞ではなく性格の不一致みたいです。その時は年収500万くらいで、養育費4万です。20歳まで払う公正証書を作ってるそうです。
ずっと払っています、離婚してから1回も会ってません。
今その子供は15歳と思います。私も会ったことないです。
そして私と30の時に結婚して今子供が3人います。
年収1100万くらいです。
相手は再婚してるかは知りません。
養育費って、相手から何にも言われてないのでそのまま4万払い続けてますが、増額とかされたら増額しないといけないんですかね?
あと養育費5年だ〜‼︎とウキウキしてたら(すみません)
そういえば次高校生だし大学進学でお金請求されたりするのかと不安になり..
特に言われたわけではないけど気になりました。
増額申請とかした人いますか??
年収倍増しているのと私も正社員で仕事してるので、ふと気になりました。
相手の子には可哀想だけど4万以上払いたくないな〜と嫁側は思ってます。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
離婚した旦那さんの年収が離婚した時よりも上がったりしていたら増額の請求をされる場合もあります🤔
ただ、その場合はお子さん3人いるので、それも加味されての判断になるので、500万→1100万に上がったからと言って必ずしも大幅に増額が認められるというわけでもないと思います🤔
今更連絡が来る可能性は低いと思いますが、万が一来て裁判とかになったらおそらく今よりは増額される可能性はあるかと。。。
はじめてのママリ🔰
今更連絡来ないとは思ってるんですけど、裁判されると増額の可能性もあるんですね‼︎
きちんと言われた額は払おうと思うんですが、このまま静かに5年すぎること祈ります!ありがとうございました‼︎