コメント
はじめてのママリ🔰
携帯変えて連絡先教えてくれてないということは、もしかしたら縁を切りたいとかまだ悲しみの中にいる可能性もあるので…
私ならプレゼント渡しに行くのは迷惑かなぁと思います💦
ただお二人の関係性やお相手の性格が分からないので、何とも言えないですが😣
喜んでくれそうな方ならいってみてもいいかもしれませんが🤔
はじめてのママリ🔰
向こうもママリさんと関わりたいと思うなら連絡来るでしょうし、それがないなら今はそっとしておきます。今の状況で家まで来られたらどんなに仲良くてもちょっと引いてしまうかもしれないです。
-
はじめてのママリ🔰
やはり、そうですか!同じような経験ありますか?
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
あると言えばあるし、ないと言えばないですね。そもそも人間関係って友人でも恋愛でも家族間でも一方通行の気持ちだと成り立たないものだと思うので、、、相手にママリさんと同じだけの熱量があるなら携帯変えても連絡あると思いますよ。
今まで仲良くても、いつでもお互いが同じ気持ちや状況でいるわけじゃないので、今は連絡取れないなとか連絡取りたくないなと思うことがあっても不思議じゃないと思います。
何が理由なのかは分かりませんが、何らかの理由で連絡がないのでしょうから今はグイグイ行かず待つべきかなと思いますが、どうしても気になるなら突撃訪問はやめて、まずは「携帯が繋がらないので」とお手紙を投函してみたらどうですか?相手の出方を待って、もし連絡くれて相手が許可してくれるならプレゼント渡しに行ってもいいと思いますよ。- 50分前
はじめてのママリ🔰
よく携帯変えたり、仕事も変わったりの子なので
携帯変えるのに深い意味は泣いな?って感じで
参観もあまり来れてなかったりとかで。シングルマザーでもあるので。すごく悩みますね。