※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夢と希望がつまった太もも
家族・旦那

離婚に向けて話し合いをしている段階です。現在は一緒の家に住み子供を…

離婚に向けて話し合いをしている段階です。
現在は一緒の家に住み子供を通してと話し合いをする以外は夫と口を聞いていない状態が続いています。

別居が必要なら実家へはいつでも戻れますが専業主婦のためもらえるものはもらおうと思い、婚姻費用の目安を調べたら10〜12万円と出てきました。
今までは夫から生活費として5〜7万円ほどもらってきました。
これは婚姻費用の目安から考えると今まで貰っていた生活費が低いので、足りていないという感じで経済的DVに当たりますか?
それとも普通に生活ができているなら経済的DVとして慰謝料を請求することはできないのでしょうか?

夫は今までも気に食わないことがあれば生活費の支払いに使っている家族カード取り上げてこようとしたり、別居に際し夫が出ていった場合に私に収入がないのを分かっていながら家賃を払えと言ったりはしてきます。

またこういったことを相談する場合は法テラスや役所のひとり親相談みたいな場所でいいのでしょうか?
夫にはこういった離婚に必要な金銭のことなど詳細には話しておらず、自分でも調べていなさそうなので知らない可能性が高いです。

コメント

はじめてのママリ

生活ができてないやくれないであれば該当しますが現在の状況なら該当しないですね。

  • 夢と希望がつまった太もも

    夢と希望がつまった太もも

    ありがとうございます!

    • 1時間前