※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

イライラしてしまいました今日、洗濯機のボタンを押してから寝室で子供…

イライラしてしまいました

今日、洗濯機のボタンを押してから寝室で子供に授乳していてその後洗濯終わったかな?と洗濯機見に行ったら全然終わっていないというか回っていませんでした。そしたら夫から「なんかさっきエラー出てたよー」と。は???
夫はエラー出てたけど特に何もせず、またスイッチを押したみたいです。エラーがでたらエラーの原因が表示されるのに何もしないで…。
何かもうそれでプッツンときてしまって「エラー出てたよ、って何!!?だから?それで?何もしないで!!私がまたどうにかすると思っているから何もしないんでしょ!!」と怒鳴ってしまいました。
実際、前にもエラーでてその時は排水の詰まりだったのでそこを私が掃除しました。結構めんどうなんです。でもその時は夫はいなかったので何も思いませんでしたが、夫がいてなんでしないの!??と。他にも故障したら私が手配しなきゃいけないし。
夫は家事はやりますが主体的にはやらずほぼ私に言われて、です。なんなんでしょうね。
共働きなんですよ。どうして私ばっかり家事をメインでやらなきゃいけないのか

コメント

リアプリ

もう、家事の担当をしっかりと決めた方が良いかもですね。
結婚して、そんなに経ってなくて「何をしたらお互いに取って良いか分からない」って感じだったら、分かりますけど。

我が家は
私→料理、トイレ掃除、リビングの掃除機かけ、お風呂掃除、洗面台掃除

主人→茶碗洗い、料理の温め、洗濯&洗濯物干し、自分の部屋の掃除、換気扇や高い場所の掃除。

なんです。

子供も親を見て育つと言いますし、"お父さんも家事をする"ところをお子さんにしっかりと見せる意味でも。
決まった家事を分担する。が良いと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は家事はしますけど、イレギュラーな事に対応しないんですよね。それがイライラします。たとえば、掃除かけ、犬の散歩、風呂掃除、洗濯などはやりますが(勿論、私もします)上記のように◯◯の故障、とかの対応が私なんです。
    前にも太陽光発電が故障してエラー表示がでたのですがそれも夫は電話しないんです。エラーを見てるのに。私が何とかすると思ってるんですよね。
    車庫のシャッターを壊れたらそのままだし…。
    あなたの家でもあるんですが?って感じです💢
    愚痴ですいません😓

    • 1時間前
  • リアプリ

    リアプリ

    なるほど〜。
    そういうの苦手なのか面倒なのか😅
    それは、夫でしょう?貴方が率先して「どうしたら良いか調べてよ」と言いたくなりますね

    • 3分前