※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

親子で通ってる美容院があるのですが、自分だけ他の美容院で切るのは気…

親子で通ってる美容院があるのですが、
自分だけ他の美容院で切るのは
気まずいですよね😅?

個サロなので他のお客さんもいません。
私の施術中は
子供は動画を観ながら
お菓子やジュースも出してくれて、
子供も楽しみにしてくれて通いやすいんです。
ただ…技術が微妙です。



私は黒髪で、胸あたりまで長さがあります。
久々に前髪を作ってサイドバングを
お願いしたら見せた写真と違い、
一昔前の触覚的な感じになってしまい微妙で😇
とはいえ、
4000円だし、楽しいので
そんなもんかなと納得していました。

子供のカットも微妙ですが
2000円だし…って思って通ってます😅




問題は、私がショートカットに
したくなってしまって…
いつもの美容師さんじゃなくて、
ショートカットが得意な方に
切ってもらおうかなって😅

2年に一度くらいのペースで
ショートカットにして、伸ばしてというのを
繰り返しています。

以前ショートカットをお願いした方が
独立したようで、
そちらに行きたいのですが、
子供は個サロの方に通わせたくて…
ショートカットなんて誰が見ても
絶対切ったの分かるじゃないですか😂!?

一か八かいつもの方にお願いするか、
美容室変える覚悟でショートカットにするか…


来年4月には末っ子幼稚園なので、
私も1人で美容院に行けるようになります!
子供達は1000円カットなり、
他の美容院を探すことになりますが…

みなさんならどうしますか😂?

コメント

ママリ

親子共々、美容室変えます!
ショートは絶対うまい人にやってもらいたいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね?
    今でも技術微妙なのに
    それで失敗?というか、
    理想通りにならなかったら
    凹みます😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

友だちかさらにその友だちとかが
美容師になってどうしても
練習したいと言われたので
やってもらうことになりましたとか
嘘つきます🥺笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい嘘ってやつですね!

    • 1時間前