※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
お仕事

夏休みだけ民間の学童預けてる人月いくらですか?そして兄弟2人が低学年…

夏休みだけ民間の学童預けてる人月いくらですか?
そして兄弟2人が低学年の場合、2人預けてますか?

民間の学童、今年の夏1年生の上の子を預けました。
月12000円。給食費1日1000円。イベント施設に遊びに行ったりするイベント費用一回1500や2000円

去年上の子1ヶ月丸々3〜4万くらい。

来年下の子も入れると1ヶ月2人で6〜7万。
パートがシフト入れない時もあってそんなに稼げない月もあります。なので赤字になる可能性も…

充実した内容で毎日楽しくお友達と会えて宿題も終わって水遊びも毎日できて…民間学童はとなりのこども園の先生で、担任持ってもらった先生もいるので親子で安心感があります。
↑を取るか、

毎日朝ごはん食べた後ゲームにYouTube三昧な日々を送るか。(そうならないように努力しますが体力もたない。いろんなところに出かけるお金はない。学童になら娯楽費も含めてると思うと払える)
働いてる給料ほぼ全部学童代になりそうですが入れるか悩んでます。

ちなみに兄弟で2人学童という子はいません。

夏休みなんかなかったらいいのに😭親目線でそう思ってしまいます。。

コメント

みゃーの

お子さんの気持ち次第かと

家で暇するのか、遊び感覚で学童行くのか
どっちがいいかですね。