低学年でずる賢い子について。家と外での顔が違い親には良いこちゃん。…
低学年でずる賢い子について。
家と外での顔が違い親には良いこちゃん。親も子に対して全幅の信頼を寄せててうちの子がやるわけないって親御さんってやっかいじゃないですか?😢
私は関わりたくないのですか家が近くクラスが同じのため子供たち同士は仲良いです。
仲良いと言ってもうちの息子が後ろからついてく感じで言うこと聞いてる感じなのですが。
そのお友達自分がきっかけを作ってるのに問題が起こると息子にやれと言われたと親に説明してるようで、うちの息子のせいになってるようです。
一度問題が起きた時に、たまたまお会いしたので(理由はどうあれうちの息子もやった事にはかわりがないので)息子がご迷惑かけたようでと謝罪したら、いーのいーの大丈夫気にしないで!と言われました。
いやいやお前の息子が言い出して巻き込まれたんだけどと思いましたが、一度も向こうからは謝罪の言葉はありませんでした。
一人っ子で小さい頃から色々お金はかけてるようでテストはできるようなんです。
ずる賢い子って今後どんな大人になってくんだろうとふと思ったのですが皆さんの周りはそのまま賢く育ってますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
そういう子こそ世渡り上手にやっていくんですよねー笑
はらたつけど😂
ママリ
小学校高学年から中学生にかけていました!
A君は小学校高学年のときは周りに万引きして来いの指示、捕まるとAが指示したと言われるも自分はやってないの一点張りで親もAがそんな事するわけない!と聞く耳持たず😅
中学生のときに少しだけAと付き合いましたがお酒や煙草、夜遊びは当たり前で補導された際に私や私の親に"このアバズレ親子!うちの息子をたぶらかして!"と怒鳴り散らし😅
Aは学校に来ると"うちの親、頭おかしくてごめんね"と言いに来たのですが気持ち悪すぎて速攻別れました😅そして中2のときに転校していきました😂
頭はずば抜けて良く、授業中も携帯やゲームをするような子でしたがテストは100点以外見たことありませんでしたね🤔
たまにSNSで見かけますが自分で会社を設立したり人生うまくいっているようです🤔
この子はちょっと特殊かもしれませんが、いつか天罰が下るみたいな話しはあまり信用できないものだなあと思いました🥲
-
はじめてのママリ🔰
環境って大事だなとすごく思いました😅
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
頭いい子いますよねー!!
そんな子もいないと社会は成り立たないんだとも感じます。
素敵な人間になるように教育していきたいなーって常に考えています!!
-
はじめてのママリ🔰
小1でそんな事出来るって末恐ろしいなと思いました😢
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
知らないだけで色んなタイプいますからね😅
お勉強になりますよね
生まれ持った気性だから相手は変わらないと思います!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当関わりたくないです😭
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
本当腹経ちます😅みる人がみたら一発で見抜けるのに、だいたいその親が仲良くしてる親もその親と同じタイプだから本当やっかいです🥹絶対かかわらないときめました
はじめてのママリ🔰
なんかお子さんものび太とジャイアンかスネ夫みたいな関係になってますもんね😂
相手の親には言わないんですか?おたくがきっかけ作ったみたいですけどって。
はじめてのママリ🔰
息子さんからどのように聞いてます?と聞こうかと思いましたけど、最初から合わない感じだったので疲れそうだからもう関わるのやめようと思って速攻離れました😂
はじめてのママリ🔰
まさにジャイアントスネ夫です!やらないと友達辞めると言われたと言ってました😅
はじめてのママリ🔰
まあそれも一つの賢い手ですよね💦
分かり合えないやつと不毛な戦いしても仕方ない🤣
それ脅しですね💦めんどくさいやつ😩