※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が親の言葉を真似して発語することについて、発達的に問題があるのか知りたいです。

発語の発達について質問です。
本来親が言うセリフを先に息子が言ったりします。

例えば、おかしー!!と言ってきた時に、すぐにあげなかったら、ちょっと待ってねー!!と息子が私のセリフを言います。

1人目なので発達的にあることなのか、不自然なのか分からず💦

すぐに要望が通らないと、やらないよー!や、いかないよー!と私の言うセリフを言ってぐずったりします。

コメント

あおちゃん

意味を分かってないけど、場面で使うみたいなことはあるかなぁとは思います。
同じにしていいのか分かりませんが、うちの2歳の息子は自分が帰ってきたら「お帰り~」と言ったり、行く時に「いってらっしゃい」と言います💡
「ただいま」も「行ってきます」も一応言えますが区別がついてない感じです。
真似っこの時期なので間違った使い方はよくあるとは思いますよ😊