あおちゃん
意味を分かってないけど、場面で使うみたいなことはあるかなぁとは思います。
同じにしていいのか分かりませんが、うちの2歳の息子は自分が帰ってきたら「お帰り~」と言ったり、行く時に「いってらっしゃい」と言います💡
「ただいま」も「行ってきます」も一応言えますが区別がついてない感じです。
真似っこの時期なので間違った使い方はよくあるとは思いますよ😊
あおちゃん
意味を分かってないけど、場面で使うみたいなことはあるかなぁとは思います。
同じにしていいのか分かりませんが、うちの2歳の息子は自分が帰ってきたら「お帰り~」と言ったり、行く時に「いってらっしゃい」と言います💡
「ただいま」も「行ってきます」も一応言えますが区別がついてない感じです。
真似っこの時期なので間違った使い方はよくあるとは思いますよ😊
「発達」に関する質問
4歳5ヶ月です。おむつがなかなか取れません。保育園ではパンツで過ごせてたりオムツはいてたりしてます。この年齢でなかなか取れないのは発達に何かあるんでしょうか?先生からは特に何も言われてはないんですけど心配で…
年中の息子、発達が気になります… ・集中力がない(食事中立ち歩いたり、座学の習い事で先生の話を聞かず机やテキストにぐちゃぐちゃに落書きをする) ・座っているときに姿勢が保てない(食事中机突っ伏したりテレビを見て…
市の発達相談は、初回はどんな事をするのでしょうか? 2歳の男の子がいます。保育園で発達の遅れ、集団行動ができない等指摘され、市の2歳健診で相談したことがきっかけで、発達相談に行くことになりました! 市によ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント