コメント
はじめてのママリ🔰
うちは初回はK式発達検査をしてもらって、その結果のお話をしました🙋♀️
上の子は療育など勧められませんでしたが、下の子はプレ療育に空きがあるからどうですか?とお話があって通うことになりました😌
ミルクティ👩🍼
うちの自治体の市の発達相談は、市の療育施設の医師と心理さんが行うので、面談みたいに相談して、その間に子供の様子を診て、必要なら療育を勧められます…。
-
aaa
そうなんですね!!相談したい内容まとめておきます😲💦- 58分前
はじめてのママリ
我が家の場合、初回は心理士と話をするだけでした。うちの子は3歳半?くらいで初めて面談をしたと思いますが、年齢的に性格に検査ができないとのことで、親からの聞き取りのみでした。
-
aaa
そうだったのですね!!
市によって対応がバラバラなんですね🫢💦
検査してほしいですがまだ2歳半なので...
うちの市はどうなんだろうなぁ😥- 53分前
aaa
お返事ありがとうございます!初回で、検査結果まで教えてもらえたのですね⭐️
初回の予約をとるまで1ヶ月以上待ったので💦💦療育したほうが良いならなるべく早く行きたいです🥺うちも初回で検査 してもらえたら良いなぁ...!