過去にうつ病を患い、自殺未遂を経験しました。現在妊娠中で、その時の記憶が不安を引き起こしています。赤ちゃんに影響がないか心配です。
10年ほど前に鬱病と診断されて良くなったり悪くなったりを繰り返していました。去年どうしてもいなくなってしまいたいと思い、かなり強い睡眠薬を過剰摂取し住んでいたマンションの11階の縁に座っていました。色々あり飛び降りは出来ず助かったのですがその時は全く怖いとかの感情が無かったのに、あれから思い出す度にとても怖くて過呼吸やパニック発作?みたいな感じになります。
今妊娠32週です。普段は忘れているのですが急に思い出してしまってかなりのストレスを赤ちゃんに与えてしまったかもしれません。こんな母親で申し訳ないです。わたしのせいで障害が残らないか、苦しませてしまってて全部不安です。
- もちこ(妊娠33週目)
コメント
じゃじゃまま
私も長く鬱病だったので色々ありましたが、今は鬱治りました🥹
あまりご自身を責めないでください😌
赤ちゃんは、赤ちゃん自身が幸せになるために産まれてくる、さらに、ママを幸せにしてくれる為にきてくれる、と私は思っています🥹
私もトラウマがあって過呼吸などは時々なるのでしんどいお気持ちもわかります🥺
あまりに不安が強い事が多いなら病院で飲めるお薬あるかと思うのでそれも検討してください。
たくさんのママさんが不安定になる妊娠中なので、赤ちゃんは多少のことには動じないのかな、と🥹
みんな不安になったりしんどくなったりする、きっとどの赤ちゃんもたくさんのストレスを感じてるんです、その中で赤ちゃんは生きてる。
そんな赤ちゃんは強いですよ✨
障害が残るかも、などは産まれてからのことになりますが、万が一あっても「それでも愛してるよー」と思えたら良いかなと☺️✨
もちこ
とても優しい回答ありがとうございますт т
全部初めてで不安がたくさんですが、赤ちゃんもわたしも幸せになれるよう自分なりに無理せず頑張ります🙇♀️
赤ちゃんがほんとつよくて、わたしも強くならなきゃなっていつも思います😢
この回答見てすこし気持ちが楽になりました。本当にありがとうございます。