皆さんの意見をお聞きしたいです!ここ一年くらい旦那と喧嘩する事が多く…
皆さんの意見をお聞きしたいです!
ここ一年くらい旦那と喧嘩する事が多く最近また喧嘩をしたところ、びっくりするくらいボロクソ言われました🫠
自分は悪くないお前のせいで俺がこうなってる系です🫠
そこで一つ言われたのが現在専業主婦ですが、それは旦那が小学校落ち着くまで働かなくていいと言われたので子育てに専念してます。
なのに!
俺がたまに在宅のとき仕事してる空間で私がテレビみたりストレッチをしてる姿が腹立つ。仕事を頑張ってるのに自分はダラダラとしていてと。
ちなみに私は朝1番に起きて、子供も送るまでに掃除洗濯等家事を終わらせるので早い時間から自由時間です。
ここから本題ですが、
そう言う事もありだったらもう働きにでようと私の中で決意しました!
子供の長期休みや体調不良も考慮して深夜22時くらいからのコンビニやファミレス4時間程を週2でやれないかなと考えてます。
扶養内でそんなに稼げないなら気分転換くらいの頻度で考えていて、深夜なら子供も気にしなくていいし時給もいいから少ない回数ですむなと。
また私がお小遣い制度で月2万もらってますが正直遊び行けばすぐ無くなるし、自分も貯金したい、経済に余裕がもてれば気持ちよく遊び行けるよなと。
今はなるべくお金がかからないようほぼ毎日家に篭りきりです。
働くなら目星つけてるとこがいくつかあるので今すぐにでも応募できます。
皆さんだったら同じ状況で働きにいきますか?
それともまだ様子みたり、子供が1人留守番できるまで待ちますか?
⚠️学童に預けるつもりはありません!
また働き先の深夜というのをどう思いますか?
子供は自分の部屋で8時前には寝てますし、8時過ぎには旦那帰ってくるので夜に余裕はあります。
他にもよい提案ありましたらお願いします。
論破モラ夫なので話し合いはままなりませんので話してどうこうするは無しでお願いします🫠
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
賛成です!!
夜に働いた方が、時給が高いのと昼間自由に動けるし、短時間なら全然ありだと思います✨
朝までとかだと昼間に響きそうですが、扶養内でとかならぜんぜんありです😊
はじめてのママリ🔰
そんなご主人なら夜中に働きに行く事にグチグチ言いそうですね💧
ただ私的に気分転換や少しお小遣いが欲しいという理由で夜中に働くのはナシかな……と思います😔
お子さんまだ小さいですし、夜中に起きたり体調悪くなる事もあります。
そんな時に普段面倒みないご主人がいてもあてにならないので…😔
それに週に4時間程度だとお給料もしれていますし、働いたらお小遣いもらえなくなりませんか?🤔
仮に時給1500円、4時間週2だとそんな金額にもなりませんし もし働くならと2万のお小遣いがなくなれば本末転倒。
遊びの為と自分の貯金の為とありますがなかなかそれでは厳しいと思います💦
学童に預けたくないのであればもうバイトやパートしかありませんが今日本も治安も悪いので夜中に働くのは私的にナシですかね……
正直誘拐、人身売買めちゃくちゃ多いです💦
昔からありますが子供だけでなく大人も連れて行かれますからね…
はじめてのママリ🔰
扶養内なのでどっちにしても日中あまり働けないのでだったら時給いい方選びたいです😭
賛成ときけて自分間違えてないよねって安心しました😭