看護師病棟で子供が幼稚園に行ってる間だけ看護師時短パートをしていま…
看護師病棟で子供が幼稚園に行ってる間だけ看護師時短パートをしています
昔はバリバリ急性期で働いていたのですが、結婚と同時に転勤子供が出来て7年近くブランクがあきました。
もう病棟で働くつもりもなかったのですが、外来希望で面接を受けたら是非と言われとりあえず病棟で働いてみました。
リハビリがメインの回復期で、短時間ということもあり
ほぼ看護助手業務。最近はほぼほぼ入浴介助です。
20代のゆとり世代の子に、じゃあこれやってみよっか等と言われる始末。
看護助手メインの割に、人が足りない時に穴埋め的に急変した患者さんの転院付き添いや、手変わってもらって良いですか?的な業務も時々やります。
時給1300円。
急性期にいた時は病気しか見てなかった部分もあるので、受け持ちをもたず余裕をもって患者さんに接することが出来るし、爪切りや入浴介助だって立派な仕事だとはわかっています。
しかしなぜか凄く疲れます。1300円という安さもそうだし、労力と時給が見合ってないのではないかと思っています。
たまに他の人が出来ないときに手を変わってと言われるけど、こんな安く使われるために必至にスキル磨いたわけじゃないんだけどとも思ってしまいます。贅沢な悩みですよね。
幼稚園に行ってる時間帯、自宅から近い、受持持たず責任もない。最大のメリットだとは思ってますが、日々ストレスが日に日に出てきてしまい。
パートってこんなストレス感じながら働くものなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ゆー
1300円でパートはそんなものかなと思いました💦
ぺんぎん
急性期病棟でもパートさんだとそんな感じですかね💦
その20代の人はおかしいと思いますが💧
-
はじめてのママリ🔰
入浴介助メインになるんですかね😭入浴介助が無理すぎてこれだけは無理ですで断ってたのに、はいって入浴介助ばかりで日々ストレスマックスです😭
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
20代の子はみててもヤバいです
- 1時間前
-
ぺんぎん
ケアと入浴介助が多いですね💦あとはレントゲン等の検査連れて行ったり、忙しくてこれやっといてほしいってこととかをパートさんはやってる感じです
元々病棟希望じゃなかったなら、異動希望出してもいいと思います!- 27分前
はじめてのママリ🔰
入介は疲れますよ。幼稚園行っている間なら尚更迎えに行ってその後付き合わないので余計に疲れるんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
正社員で働いてた時入浴介助やっても受持の1人とかだったのでこんな何人もやった事がなく本当きついです。体力的にきついですね入浴介助は
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
同じく看護師でパートしています。
私も元々は都心の三次救急でバリバリやってましたが、夫が転勤族のため、働いたり働かなかったりとまちまちです。
今は地方の急性期病院の外来で働いていて時給は更に安くて1200円です😂😂
でも、それなりに技術のいる仕事ですし、救急の患者さんも来るのでめちゃくちゃ忙しいときもありますが、やりがいもあります。ブランク長かったので不安もありましたが、それもある程度解消されて感謝しています。
ただ、時給と自分の働きが見合っているかと言われたら全然見合ってないと思いますが😓💦
入浴介助は疲れますよね…望んでいない仕事だから余計に不満が溜まるのかなと思います。
外来に異動希望出してみてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
1200円😭😭😭
やりがいの搾取と言うか、奉仕の精神で働かせるのやめて欲しいですよね😭😭😭- 19分前
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですかね😭