愚痴にような相談のような話しになります。職場が妊婦に対しての配慮が…
愚痴にような相談のような話しになります。
長文すみません😣💦
職場が妊婦に対しての配慮がありません。
現在販売の仕事をしています。
体力のいる仕事な為、妊娠したら退職する予定だったのですが、妊娠後は事務所の手伝いや働きやすい環境にするとの約束で説得され退職をやめました。
それがいざ妊娠したとなると、○月は売上が大事だから現場で頑張ってほしいだの、現場から外してもらえたと思ったら電車で往復4時間のところにサポートいかされたりで全然言ってた事と違います。
今はつわりが辛く2週間ほどお休みをして、傷病手当をもらっている状態です。まだつわりも落ち着いておらず、いっそのこと安定期入るまで傷病を延長して休もうかと考えていますが、私の考えがあまいのかなと思ったりで悩んでいます。
ここまできたら産休育休は取得したく退職は考えていません。
- ありちゃん(妊娠11週目)
初めてのママり
個人差があるから大袈裟よ!みたいに思われているのかも🤔
母子連絡カードを書いてもらうのはどうでしょうか
コメント