※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

うつ病で、本や動画を楽しむ意欲がありません。そういう症状があったけ…

うつ病で、本や動画を楽しむ意欲がありません。
そういう症状があったけど、治った方いますか?
お話聞きたいです。

コメント

まろん

今は楽しめていますが、症状が激しいときは生きるので精一杯でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今まさに生き延びるだけの毎日で💦
    どういう過程で回復されたかお聞きできたら嬉しいです😢

    • 43分前
ドキ子

今は楽しんでいろいろできていますが
治ってるに近いと周りにも言われるし自分自身もそう思っていますよ!
わたしで良ければききまーす!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    治ってるに近い状態なのですね!😭
    私は今回復期まではきたのかなと思うのですが、不安感が取れないのと、ほんとに刺激に弱くて、本も動画もダメだし、昨日久々に友達とランチしてみたけどそれもすごく疲れちゃって…😭
    ほんとによくなるのかな?と不安で仕方ないです😢
    ドキ子さんがどんな経緯で良くなっていったかお聞きできたら嬉しいです💦

    • 32分前
  • ドキ子

    ドキ子

    確かに不安感?心配性はぬけないかもです…💦これがしちゃった…後々やってしまったと思って負のループになることはあります💦
    つかれたときは、少しずつ始めたらいいと思います。1時間程度で用事があるからってことで、その後すぐ帰る状況をOKしてもらっておく。本や動画は疲れたらすぐ終わって寝る。とかでいいと思います!

    わたしは、会社のせいで鬱になりました。仕事を変えるまでも今も、夢にでることあります。
    でも言えることは、今がいいと思うことにしようって思って生きること、しんどかったら休んで、また新たなチャレンジをして家族ともわかちあう。で
    なんとか、やってきた気がします。
    時々泣いてしまうなど少しの悩みはありますが、家族に全て聞いてもらっています。

    はじめてのママリ🔰さんも周りと一緒にではなく、自分中心でいいんですよ!☺

    • 22分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私不安神経症がメインの症状らしくて、心配性は昔からだからそれは抜け出せないんだろうなと思ってます💦うまく付き合うしかないですよね😢

    少しずつ、少しずつですね。自分に負荷をかけすぎないってことですよね。

    会社のせいだったのですね。夢に見るほどとは…お仕事変えられてよかったですね😢

    家族にはたくさん話聞いてもらっています。この調子で、今が良い!と信じて、突き進むのがいいのですね😭

    自分中心で、ですね😢
    心がけていこうと思います😭

    • 17分前
  • ドキ子

    ドキ子

    そうですね。焦らず一歩一歩ですが
    焦ってしまいますよね…💦

    良かったです!ご家族さんが聞いてくれる環境で!☺

    難しいし相手のこと思ってしまうこともわかりますが、
    ときには許してもらえてる友達や家族には、わがままを話してみて、まあいいか⭐を大切にして行きましょう!☺

    • 13分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦ってしまいます😭

    家族には本当に助けられています😢

    まぁいいか!の感覚は確かに足りていない気がします😢全部深刻に受け止めすぎているというか。
    もう少し気楽に行けたらなとおもいます!

    • 9分前
  • ドキ子

    ドキ子

    言いたいことはよくわかります!
    人にはいうくせに
    自分はまあいいか⭐はできないときありますし。話の最後にこんなことはまあいいか⭐って、家族に言うてもらうのもいいかもですね!

    • 7分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですね😢
    自分で毎回切り替えるのはやはり難しいので、家族に言ってもらうようお願いしてみようと思います!

    • 4分前
  • ドキ子

    ドキ子

    いいと思います!☺

    • 56秒前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢!

    • 32秒前