![mmm.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒
会社にもよるでしょうけど
うちの旦那の会社は扶養に入るときに
100万超えてたらダメって言われましたよ〜
![chisa.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chisa.
うちは130万を1円でも越えたらダメと言われました。。。
![シングルマザー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザー
年間103万を越すと扶養に入れ無いと思います!
![mmm.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm.
みなさんコメントありがとうございます(>_<)✨
その会社によって超えちゃいけない額わ違うんですかね?
![chisa.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chisa.
額は103万か130万だと思いますよ?(´`)
![オクラちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オクラちゃん
扶養に入る時点でそこからの収入が130万以下なら扶養に入れますよー!扶養に入る前の年収は関係ないです。
私も6月まで働いて前年度の収入は400万近くでしたが扶養に入る7月からは無職で7月からの収入は0だったので扶養に入りましたよ。
![オクラちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オクラちゃん
ちなみに130万や103万というのはどこまで控除されるかの問題です。103万は所得税が控除されるし130万だと所得税を払わなきゃいけないなど…。扶養、収入などで検索したら出ますよ(^◇^)
![いっちゃんMammy♪(・∀・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃんMammy♪(・∀・)
扶養に入るのは今年なので、去年のものは関係ありません。
扶養に入る条件として基本的なものは
①扶養に入りたい人の収入が入りたい年度の1月〜12月までで103万を越えないか(配偶者控除)。または103万を越えたとして、限度130万を越えないか(配偶者特別控除)。
②上記金額を一円でも越えると判断されると扶養には入れません
③年度中に退職し、これから先に収入が見込めない、または退職時点での収入が上記金額を越えていなければ、扶養対象です。
④ただし退職後に雇用保険の失業給付をうける場合、日額が大きい場合には扶養には入れません。扶養に入っている場合には一度抜けてから失業給付をもらい、貰い終わりに再度扶養手続きになります。
特に今年1月〜3月に辞めるまでの収入で総支給額(色々税金が引かれた金額ではなく、引かれる前の働いた分の金額)が103万、130万を越えていないのであれば問題ないと思います。
![ファン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファン
オクラちゃんの回答であってますよ。130万越えていても、仕事を辞めたことが事実なら扶養に入れます。仕事をしてる人だと130万以内となってきますが、安心なさって扶養手続きしてください♪
![mmm.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm.
みなさんお返事ありがとうございます(>_<)‼︎
扶養手続き進めたいと思います✨一人で悩んでいっぱいいっぱいでしたが気持ちが楽になりました(*^o^*)
コメント