※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴくるす
子育て・グッズ

【抱っこ紐じゃないと寝ない】7ヶ月の娘がが抱っこ紐で抱っこしないと寝…

【抱っこ紐じゃないと寝ない】

7ヶ月の娘がが抱っこ紐で抱っこしないと寝ません。
ネントレはまだしたことがなく、抱っこ紐でないと寝ないと言うのも、夜中の再入眠の時にトントンでは寝てくれず、抱っこ紐を使っている為、夜寝かしつけの際も抱っこ紐で寝かしつけています。

寝かしつけ自体は10〜15分もかからず寝てくれます。
今日からベッドで添い寝して寝かしつけてみようかと考えていますが、寝てくれなくて心が折れそうとも思っています。

4月から入園なので、それまでにトントンで寝られるようになった方がいいのか、保育園に入ればトントンで寝られる子になるのか、、、。未知過ぎてわかりません😔

ちなみに夜中、おしゃぶりが欲しくて少し泣いた時は、おしゃぶりくわえさせてトントンすれば再び寝ます。

コメント

はじめてのママ🔰

保育園でお布団ねんねとかトントンねんねできるようになりましたよ🙆‍♀️
保育園のことを心配されてるなら、大丈夫です😊

うちの子は保育園でできるようになってから、家でも布団ねんねできるようになりました😂