※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳半でRSウイルスに感染しました。5日程高熱が出て咳もひどく、最終的…

1歳半でRSウイルスに感染しました。
5日程高熱が出て咳もひどく、最終的に中耳炎になり現在にいたります。
本人は元気になり家で遊んでいます。

ただ食事は全然戻せていません。
5.6日はゼリー、バナナ、卵ボーロ、かっぱえびせんなど。
先生にもミルクをあげていいと言われミルクもある程度あげていました。(元々低身長低体重なので1ヶ月前くらいまであげてました)

あとものすごく不機嫌です。
体調も悪いのでわかりますが、今までその中でもダントツ機嫌悪いです。月齢もあるのかもしれませんが…

皆さんにお聞きしたいのは食事を食べなかった場合どの程度で戻せましたか?
またRSで不機嫌になりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

RSではなかったですが、子供が1歳後半でコロナになったときは食欲戻るのに1ヶ月くらいかかりました。ヨーグルトとかしか食べれない日も多く、少し痩せちゃって可哀想でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね…コロナだと味覚も変わったりでより食べなそうですね😓
    1ヶ月ですか、やはり結構かかりますね💦
    わかります、見るからに痩せて不安になりますよね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

RSなりましたが機嫌悪かったです💦
なのでこっちもイライラ💦
RSのせいで今まで食べれてたものを食べてくれなくなりました🥺💦
食事戻ったのは3週間後くらいで今ではバクバク食べてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか…!やはり機嫌悪いですよね💦
    まさにそれでこっちもイライラしてます😅
    やはり3週間くらいはかかるのですね。ちなみにどんなものを食べてくれてましたか?

    • 1時間前