※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

まもなく2歳になる息子です。昨日保育園でお昼寝明けに39度の発熱でお迎…

まもなく2歳になる息子です。
昨日保育園でお昼寝明けに39度の発熱でお迎え要請。
帰宅後ずっとグズグズで抱っこしていましたが
17時〜19時まで寝ました。
起きてから豆腐とヨーグルトだけ食べました。

アンパンマンのリンゴジュースも飲みきり、
すこし元気になったのかしばらくおもちゃで遊び
21時に就寝。寝る前の体温は38.5でした。

夜中はしんどそうに泣いて度々起きていて、その度にスポドリを飲ませようとしたのですがまったく飲んでくれずそのまま寝るを繰り返し、現在もまだ寝てます。

さすがに12時間以上たってるので水分取らせたいのですが、せっかく寝られているのを起こすのも気が引けて迷ってます😭
起こしたところで飲まない気もして😭😭

このまま自然に起きるのを待っていていいんでしょうか?
今まで発熱してもこんなにずっと寝てることなかったので心配です💦
発熱後24時間を待って今日の午後には小児科を受診するつもりでいます。

コメント

いしころ

うちの子はたくさん寝て治すタイプなようめ、風邪引くとめっちゃ寝ます😭
脱水する場合もあるので、起こして飲ませちゃっても良いと思います!
ゼリーとか好きなおやつあれば、口に入れることに気が向きますかね?
私だったら食べさせつつ途中で水分摂らせるとかして、水分補給&食欲の確認してみます!