次男が友達のお母さんに少し遠いところ(車で1時間くらいの場所)にある動…
次男が友達のお母さんに少し遠いところ(車で1時間くらいの場所)にある動物園まで遊びに連れて行ってもらいます。(そのお母さんの子ども2人と他友達2人)
入園料は無料で、お小遣いも少し持たせるのですが、駐車場代(1000円くらい)やガソリン代はかかるので、お金を渡したいのですが、どんな感じなら気を遣わせず渡せますか?
素直に交通費とガソリン代ですと言って渡すのか
子どもにこっそりわからないように持たせて渡してもらうか
現金より物の方がいいのか…
「いらないですよー」「いやいやもらって下さい」みたいなのが起こると、うまいこと出来なくて気を遣わせたかなと逆に思ったりするので、何かいい感じの方法があればおしえてほしいです😣
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
ママリ
準備しておいて見送る時に渡すといいと思いますよ。
私もよくもらいますし、
渡します☺️
はじめてのママリ🔰
見送る時にお願いしますと一緒にシンプルに渡したら良いですね!
金額は…1000円とかですかね?
相場があまりわからず😰
ママリ
私なら2,000円渡します。
本日はお願いします‼︎と。
受け取ってくださらなかったら、
今度はお迎えの時にミスド10個とか(あちらの家族数×2個ほど)を買って渡します。
流石にミスドなら、
もう買っちゃったから受け取ってーって無理やり渡します。
はじめてのママリ🔰
金額ありがとうございます✨
受け取ってもらえなかった時の方法、確かに「もったいないから受け取って」なら、受け取ってもらえそうですね☺️
おしえてくださり、ありがとうございます!