※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
ココロ・悩み

自分が毒親育ちなのでちゃんと子育て出来てるか不安になる時があります🥲…

自分が毒親育ちなのでちゃんと子育て出来てるか不安になる時があります🥲

子供にとって1番の理解者でありたいし、
困った時に頼れる親になれるかな…

子供がやりたいこと全部やらせてあげたいし、将来の夢とか目標もちゃんと応援してあげられる親になりたい😖

喧嘩したら子供の意見もしっかり聞いてあげたいし
自分の意見を押し付けず子供の話もちゃんと聞ける
親になりたいなぁ。。。

もう実親とは縁切ったけど、人の悪口、非常識、周りの目ばっかり気にしてる、子供のことより自分優先、親が絶対、親の意見に口出したらすぐ暴力、弟だけ可愛い、いつも否定的なことばっかり言われてたから、こういう親にはなりたくないって思いながら子育てしてる。

自分の子には同じ思いしてほしくないから大事に大事に育ててるつもりだけど、たまに私も毒親になるんじゃないかって不安になる…

お腹の子も含めて本当にママの大事な大事な宝物です
ママを選んでくれてありがとう、生まれてきてくれてありがとう🥲💖

コメント

🔰タヌ子とタヌオmama

毒親育ちですが、親というものを美化しないようにしています。
親だからと言ってこうなりたいとか自分の親になかったものばかりを求めて理想を高めると辛くなります🤔
自然体でいようと思っています。
人間なので嫌なこともあるし、苦手もある、泣くことも怒ることも普通にあるのでそれは隠さず話してますし
つい怒りすぎたりすることも😅
そんなときはちゃんと謝る
ごめんね、疲れていてイライラしてしまったと理由も付けて
話せばわかってくれるので
そして娘や息子に頼ることもあります。
あれとってー手伝ってーみんなで協力して生活しています。
親だからと全てを背負い
自分の感情を出さずに
いようとするときっと辛くなる
だから無理しない!無理な時は頼る
そうしていると自然と子供も頼りやすく話しやすくなるかなって💦