母でも可愛くいたい...3歳と1歳の母です。上の子からの連続育休中です…
母でも可愛くいたい...
3歳と1歳の母です。
上の子からの連続育休中です。
上の子は来年度から幼稚園の予定で、下の子は自宅保育です。
可愛いお母さんでいたいと思い、
とりあえず太っていてはだめだと妊娠前の体重から3kg落とし、
BMIは19くらいなのですがお腹はぽよぱよ。
本当は下の歯の矯正もしたいけど
育休中なのもありお金がついてこない。
産後生えてきた髪の毛たちのおかげで前髪はぱやぱや。
腕の(良性の)脂肪腫も早く取りたいけど、
ワンオペで抱っこもお風呂も入れられなくなるので難しい。
資格取得に向けて勉強をしていますが疲れて机に向かえない時も...。
身体も頭も自分磨きをしたいのになかなか時間も取れず、
そんな自分がもどかしいです。
しかも来年度は旦那の転勤がありそうで、育休期間中はついて行くので、また1からいろいろ調べたり関係を作ったりするのが
今からめんどくさすぎます💭
どうしましょう...?笑🥲🥲
- はじめてのママリ🔰
ママリ
すごく似ています😭😭😭
優先順位の問題ではなく全てやりたいですよね笑
全て項目別に書きますね🫡
①ダイエットは出産後から少しずつ意識だけしてます。3食のうち1食さカロリー抑えようくらいです!
②歯は来年から矯正スタートします。2年ローンです(無利子)なので、1ヶ月あたり6万です!家のローンを払う感覚でいようと思ってます🤣歯は一生もんですから笑
ママリさんは下の歯だけとのことなので、予算を抑えられるマウスピースとか部分矯正でいけそうだなと思いました!
③私も資格とトイックの勉強中です。全然育児でできていません🤣でもやってる時間をえらい!と思って無理せず来年までに取れたらいいなと思っています。
④ 旦那さんの転勤がどのくらい現実的かにもよりますが、決まってから考えたらいいと思います!ただ色々考えちゃいますよね😭
私とママリさんの性格がどのくらい似てるかにもよりますが、私は優先順位を立てて取り組むが嫌いでこれしたいと思ったタイミングで全て手に入れたいタイプなのでまずは行動タイプしちゃってます🤣
これもしなきゃ!あれもしたい!となってパンクするときもありますが、案外カテゴリーで考えたら頑張れることもあると思うので応援したいなと思いコメントさせていただきました!
あと、モチベーションが大事なので、プラダを着た悪魔とかリッチマンプアウーマンとか仕事系のドラマや映画でモチベやテンション上げたりしてます🤣
いっぱい書いちゃいましたが、結局は健康第一でワクワクさが大事だと思うので無理ない範囲で頑張ってみてはいかがでしょうか?🥹✨
コメント