※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に上の子みててね〜って言って私は下の子連れて2時間くらい病院で外…

旦那に上の子みててね〜って言って
私は下の子連れて2時間くらい病院で外に出てて

帰ってきたら旦那だけ寝て上の子はひとりで遊んでた
私からしたら、子供がまだ1歳で何があるか分からないのに
例えば誤飲とかベランダから落ちる、とか、、
ひとりで昼寝してる神経がわからん、、、

プレイマットは敷いてるし、基本的に危ないものは置いてない、にしても
意識が低すぎるのでは?と不安になりました

これっておかしいですよね??

普段、車とか抱っこ紐の装着の仕方とか色々危険が無いか凄く気にしてるくせに自分の睡眠欲に負けるとか情けなさ過ぎて

同じ経験あった方いますか?またこーゆうとき何て注意しますか?

コメント

はじめてのママり

そんな状況だったら旦那蹴飛ばして起こして
なにしてんの?ってブチ切れますね😑
1歳がどれだけ目を離してはいけないかわかってなさすぎますね
こっちはトイレ行くのですら瞬殺ですませてるのに
スマホもってのんびり入ってる旦那ぶっとばしたくなります😇

睡眠に勝てない旦那に子供任せられないですね…

ぺち

旦那さんは建設的な話し合いはできる方ですか?できる方なら、子どもの悲しいニュース(記憶に新しいものですと網戸の穴から抜け出してドブ川に落ちて亡くなった男の子、ブラインドの紐で窒息死した女の子)をまとめて見せて、何かあってからでは遅いのに何かあってから出ないと気づけない分からないの?と冷静淡々と言ってみてはどうでしょう…