※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pon
妊娠・出産

1ヶ月検診に着いてくるという義母…まだ産まれてもいないのに1ヶ月検診は…

1ヶ月検診に着いてくるという義母…

まだ産まれてもいないのに1ヶ月検診は着いてくると言ってきます…これって普通なのですか??
家が近い訳でもなく義母宅から私の家までは片道3時間ほどかかります。わざわざ来たからその後出かけようと言われるのも嫌だし断りたいです😭

孫フィーバーすぎて最近ついていけません。

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対に嫌です。母ならまだしも義母が検診くる意味がわからないです🤣そのタイプは行事あるたびにでてきますよ😇うちの義母、息子の園行事に勝手に行ってました😇

  • pon

    pon

    本当に嫌すぎて…
    実母とは同居してるのでジェラシーを感じてるんだろうなぁとひしひし伝わります🤮

    ええええ!本当に義母ってどこも同じような感じなのですね…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんに断ってもらいましょう😇

    しかも発表会とかじゃなく芋掘りで親すら誰も行ってない行事に、、😇一旦許すとつけ上がってきます、早めに阻止しましょう🤣

    • 1時間前
  • pon

    pon

    もうキッパリ断ってもらいます✋

    義母…それはもうウザイ通り越して怖いですよねꉂ🤣𐤔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子が今日芋掘りにばぁちゃん来てたよって言ってきて、えぇえ?!なぜ、、?ってなりました😇いやほんとここまでくると怖いですよね。。

    • 1時間前
ママリ

義母の場合なら、普通ではないですね
実母ならあり得ると思います
大体はパパと行ったりしますが、私は1人で子供連れて行きました🚗
いいよ、いいよで我慢していると調子に乗って収拾つかなくなります
最初が肝心かと思います😌

  • pon

    pon

    私の実家で同居中なので 孫が先に私の実母に懐くのが嫌なんだと思います…💦
    私も主人が仕事なら1人でサッと連れていこうと思ってたのでまさかすぎて…嫌すぎるので断ろうと思います(;;)

    • 1時間前
さくら🍯

「1ヶ月検診は身長体重測って心配事とか相談するだけで、寒いのですぐに家に帰りますし、またの機会に見にきてください😊感染症も流行っていますのでご自愛ください」みたいな感じでいいんじゃないですか??
私も息子が結婚して子どもが産まれたら心底嬉しいだろうなぁ。
奥さんに迷惑かけないように心がけないといけませんね。

  • pon

    pon

    私自身1ヶ月検診がなにをするのかわかってなくて…😭
    送り迎えだけなら凄くありがたいのですが診察室まで入りたいと言われたので流石にしんどくて断ろうと思ってます💦

    • 1時間前
ママリ🔰

普通かどうかより、自分の気持ちと余裕が大切かと思います。

孫のため、を逆手に取って断ってはいかがですか。
インフル警報のため、病院の1ヶ月検診は付き添い禁止で、最低限の予防接種が終わるのは3ヶ月後で、抗体がついていないからアチコチ連れていくのは危険と医師から言われているとお話されて下さい。
今年はインフルや百日咳が流行ってますし、五種混合ワクチンの抗体ができるまで、私なら外出は控えたいと考えますね。

それまでは写真を送ったり、3ヶ月後に具体的な約束(家と義実家の中間でご飯やさんで会う)など取り付けておけばいいと思います。それでも騒ぐなら非常識ですよね。

  • pon

    pon

    私も全てのワクチンなど終わるまでは外出や同居の家族以外とはあまり会わせないようにしようと考えてました(;;)
    検診の診察室にも一緒に入りたいと言われたのでそこまで来るとさすがにきつくて(;;)
    3ヶ月ほどは待ってもらおうと思います…!ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

わたしは1ヶ月検診は実母についてきてもらいました!
孫フィーバーしんどいですよね…。
ちなみにわたしの義父は出産日に立ち会う気で来ると言ってましたがとめました😇 笑