※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ
ココロ・悩み

ご意見をお願いします。私は実家帰省に片道10時間かかります。今年の7月…

ご意見をお願いします。
私は実家帰省に片道10時間かかります。今年の7月、父が亡くなり、母が一人正月を初めて迎えます。とはいえ、喪中なので、正月等のお祝い等はしないのですが、主人が初めて、今年の年末年始、私の実家に帰る?と言ってくれました。主人がいないと小さい子供連れて、一人で帰るのは不可能なので、基本は大型連休でないと帰れません。
 

出来れば帰りたい気持ちはありますが、私の仕事は年中無休の職種です。
また、7月に5日間(葬式)、8月に5日間お休みをもらった手前、また4日間休みを下さいと会社に言いづらいし、図々しい気持ちもあります。年末年始は繁忙期、さらに他同僚も連休希望をとってきます。
母の落ち込みはすごく、今すぐ父のところに行きたいと言っていた事もあり、心配なので帰りたいけど、ちょっと流石に…という気持ちもあります。
どうすればいいでしょうか?

コメント

ままり

年末年始の休みが取りづらい様でしたら、前後に少しずらしてはいかがでしょうか?
お母様はお仕事なのでしょうか?

会社には母が遠方で一人暮らしで、落ち込んでいるみたいなので…
とか言っても理解してもらえない会社でしょうか?

R

お母さんと過ごせる時間はいつまであるかわかりませんし、私だったら帰ります☺️

はじめてのママリ🔰

今後の法事などの予定との兼ね合いを考えますかね💦
年末年始よりどうしても帰らないといけない日はないですか?

はじめてのママリ🔰

仕事より家族なので私なら帰省します!忌引は仕方がないし、ほかの同僚も休んでるなら気兼ねなく休んでいいと思いますよ💦仕事の代わりはいくらでもいます。お母さんだいぶ落ちてますし、旦那さんの優しさもありますし行ってあげるのがいいのかなと思います😊