※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

既婚者の幼馴染(異性)と2人で飲みに行くのって変ですか?先日、久々に…

既婚者の幼馴染(異性)と2人で飲みに行くのって変ですか?
先日、久々に連絡が来た幼馴染に誘われて、2人で飲みに行きました。旦那には許可をもらってます。

また、来月に誘われたんですが、場所が地元ではなく電車で30分以上かかる場所で、そのことを伝えると、夫から
「流石に、それは変じゃない?」と言われました。

お互い既婚者ですし、幼馴染ですので、私としては単純に友人と飲みに行く感覚なんですが…

私の感覚がおかしいのでしょうか?

コメント

さくらもち

相手も奥さんにちゃんと伝わってるなら良いと思いますが、個室とかは避けます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手は、奥さんには伝えてないみたいです…

    • 1時間前
いもくりかぼ

変ではないけど旦那さんからしたらいい気はしないかもですね😶

頻度も月一だと多いと感じますし

ママリ

幼馴染だし、ただの友人と思ってるのはママリさんとお相手だけで、旦那さんからしたら異性ってだけでいい気持ちはしないと思いますよ。

男女友情問題は人それぞれ考え方が違うので何が変とかは難しいですが、赤の他人100人がいいと思っても、旦那さんが嫌だな、おかしいなと思うのならそれが全てだと思います。

そしてもし私の夫が幼馴染の異性と2人きりで飲みに行く、ましてや高頻度だと知ったらすごく嫌ですね。
どうしても友人と会いたいのなら、頻度を改めるとか、家族ぐるみでの付き合いにするとかそういった配慮は旦那さん、お相手の奥様への心遣いだと思います。

はじめてのママリ🔰

頻度が年1とかだったら分かるけど、頻繁にっていうのは、ご主人の気持ちも分かる気がします。

男友達多い方ですけど、
皆んな結婚して、奥さん子どもラブ🫶で、サシで飲みに行くこと、無くなりましたね…。
私も相手の奥さんに配慮しますし。

個別にLINEしてる友人はいますが、
人生相談で、サクッと終わらせますね。😊

はじめてのママリ

地元だと知り合いに目撃される可能性があるからあえて遠いところなのでは?と思いました💦
異性の幼馴染と会う事自体は私はあり派ですが、お相手がそのように遠い場所を選んだり奥様に許可を取っていないなど、やましい会い方しかできないのであれば会うべきではないと思います😥

はじめてのママリ🔰

何がダメかわからない💦
幼馴染でやましい事ないなら良くないですか??

はじめてのママリ🔰

幼馴染みの奥さんが知らない時点で無しです。
どちらも快くOKしてるなら問題ないです。
まずは奥さんの許可があるのかどうか、それと飲みは半年に一度でもいいと思います。
幼馴染みも飲むなら男性と飲めばいいのに。何で女性なんでしょうね。既婚者で幼馴染みだろうがなんだろうが女性と2人きりで飲みたがる男性は私は信用できません。

はじめてのママリ🔰🔰

どちらか一方ならまだしも、お互い既婚者ならサシ飲みはナシですかね。。。
何も無い、幼馴染ってのは当人達だけが思ってるだけだし、傍から見たらそんなの分からないじゃないですか👀

誤解される様な事は避けるのがマナーかと思います!

私も男友達(天地がひっくり返っても何も起こらない)いますけど、お互い結婚してからは2人で外で会うなんてしないです🤔

はじめてのママリ

主さんは旦那さんも女の人と2人で飲みに行ってもなんとも思わないですか?

はじめてのママリ🔰

これが逆パターンならママリでめちゃくちゃご主人が叩かれますよね。

それが世の中の率直な反応なんだと思います。

スンスン

ママリさん→旦那さんが知っている。
幼馴染さん→奥さんが知らない。

この時点でおかしいので辞めましょう。

幼馴染さんはもしかしたら下心あるかもしれませんよ🙌

旦那さんがNGだしたならやめた方がいいです🙃🤝

幼馴染さんの奥さんの方は、ママリさんの事NGでてるかもしれませんよ。
ですから、幼馴染さんは隠して飲み行ったかもしれませんよ。

憶測ですが可能性はあります。
嫌じゃないですか!相手の奥さんにバレて連絡きたりしたら!😱😱

家庭円満を望むなら我慢しましょう。
旦那さんが幼馴染(女性)と何回も飲むってなったら嫌じゃないですか?
その幼馴染はベタベタ触ったり、酔って訳わからなくタイプだったら嫌じゃないですか?

「幼馴染だし俺は下心ない」ってもいい気しませんか?🤮🤮