※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月になったばかりの息子、発語が少なすぎると言われました。いな…

1歳7ヶ月になったばかりの息子、発語が少なすぎると言われました。

いないいないばあ(これはフルで言える、ばあ!だけの時もある)
はっぱ
おっぱい
あし
ちんちん
あっち
抱っこ→あっこ
ハト、ポッポちゃん(アンパンマンのキャラ)→ポッポ
アンパンマン→アンパン
アンパンマン号、車→ゴーゴー
コキンちゃん→キッキ
かつぶしマン→かっか
てんとう虫→でーんでん
スイッチやボタン、インターホン→ピンポン
救急車→ピーポー
手→てて
電車→イーヒャー
開けて→イーヘー
ペンギン→ペンペン

おうむ返しではなく自発的に言える単語はこんな感じですが、そんなに深刻なほど少ないんでしょうか…。
パパママではなくお父さんお母さんで教えてるので、パパママは言えません。
あまりペラペラ喋るタイプではなく、気まぐれにポツポツ単語を話す感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

これで少なすぎるんですか🙄!
むしろ多くてすごいな〜って思いました✨
あんまり心配しなくていいかと☺♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    今日初めて行った児童館にいた職員さんに言われて、えぇそうなの少ないの🥲、って心配になって😭
    あまり気にせず過ごします😭

    • 1時間前
2O歳ママ

すごく言えてると思います🥹🥹
ちゃんと何かを理解して 言葉にして出せてるのはすごい✨
1歳10ヶ月の息子がいますが まだまだ喋れないです、、 私も少し焦っているのですが なにかの記事で 子供のペースがある 3歳まで様子見てもいい と小児科の先生が言っているのを見ました👀
その記事を見てから焦らないようにはしてますがやはり気になりますよね、、
息子のペースで待っていきたいと思ってますが全然少なくないと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も3歳くらいまでは個人差あるよな〜くらいにしか思ってなかったんですが、今日児童館の職員さんに言われて、もしかしてやばいのか…?、と心配になっちゃいました🥲
    まだまだ1歳ですし、焦らず様子見ようと思います😭

    • 1時間前
なる

誰に言われたんですか?保健師さんですか?
うちはその頃もっと少なかったです!
1歳7ヶ月で市の一歳半検診があって、10個くらいしか言葉なかったので、保健師さんに聞きましたが、4個以下なら心配かもだけど、そうじゃないなら大丈夫と言われました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    児童館の職員さんに言われました🥲
    自宅保育で基本私と2人でポツンと公園遊びなので、あまり同じ年頃の子を見ることがなくて、みんなもっと喋れるってこと!?、と心配になってしまいました…😭

    • 1時間前
さあた

うちの子そんなに話せなかったです!
最近になって2語?みたいな感じになりましたが
それまではそんなに単語言えなかったです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    今日児童館の職員さんに言われて、急に気になり出してしまって😭
    2語文はまだまだですが、焦らず様子見ようと思います🥲

    • 1時間前
  • さあた

    さあた

    まだ全然気にせず、たくさん会話してあげてください😉✨

    • 53分前