コメント
ママリ
あげないです!
食べたくなった時自分から催促してくるのでそれを待ちます🙂
はじめてのままり
簡単に作れそうなものがある時は
作りますが基本的に食べてもらいます 。「食べないといけないよ」「出されたものを食べて」などときちんと言い代わりのものが出てくるのが当たり前と思われないようにします 。
-
はじめてのままり
それでも食べない時は時間をずらします 。
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も代わりが出てくるのが当たり前って思われないようにしたいと思ってます。まだ1歳0ヶ月で理解するのは時間がかかりそうなんですが、一口も食べないことが多くて、、
ままりさんは理解が難しい時からそのようにしていましたか?- 1時間前
-
はじめてのままり
小さい時からルールはきちんと決めてました 。メリハリもつけてもらいたいですし 、きちんとダメなことはダメ 、無理なことは無理と言い聞かせてました 。
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
基本は別のものあげないですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
ありがとうございます!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
1食食べなくても死にませんから😂
ミルクとか小さい時からその考えです🤣- 1時間前
はっぴー
息子だったらそのまま作ったやつをたべさせます。
娘は偏食なので他のもの作ってあげてます😥😥
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それは、最初にあげたやつを残しといてあげる感じですか?
めっちゃ時間が経ったら別のものを用意しないとってことはないですか??😅