※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が指示をすぐに実行せず、忘れてしまうことに悩んでいます。毎日の声がけや見守りに疲れており、タイマーも無視される状況です。どう対処すれば良いでしょうか。

娘が言われたらすぐやるってことができません、、、

ポッケにハンカチ入れて〜〜と言って、
娘がハンカチを取るまではいいのですが
すぐにやらないから他に目移りして
ハンカチが放置されて結局忘れるとか
こちらがもう一度言わないと結局入れないとか、、、

トイレの電気も消さない
手洗いうがいしてねーと言っても手洗い適当にしておわりとか

毎日同じことで怒ってるのですがどうしたらいいのでしょうか、めちゃくちゃイライラします。

お菓子も最後にラムネ5粒だけねときめたのに
忘れるのかバクバク食べててもうほとんどないとか

ずっとついて見張ってないとダメなんですけど
そんなもんですか??

ずっと声がけしてずっと見張ってって
ほんともう疲れます毎日

タイマーかけても意味ないです
ピピピピなっててもスルーだし
もう過ぎてるんだよ💢といっても
タイマーなったことすぐ忘れてるので

こんなにやばいんですか?もうすぐ5歳児の女の子です

コメント

ミニー

保育園ではどうですか??
うちも、結構そんな感じですが
園では集団行動出来てて
何故??
ってなってますw

でも、
他の子より少し遅いかなと思うので
発達相談行きます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幼稚園なのですが問題なく集団行動できてるそうです😨

    我が子も、お勉強系は全く問題ないのですが感情のコントロールとか注意力とかちょっとおや??と思うことがあって、つい最近発達相談行ってきました、、、結果はまだですがどうなることやら😭

    • 11月12日
  • ミニー

    ミニー

    結果はどうだって
    お子さんが生きやすくなるなら
    なんでもしましょ☺️

    親が出来るのはその位なので🥹

    • 11月12日