※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

専業主婦でいましたが、週3、15時までのパートをする事になりました。フ…

専業主婦でいましたが、週3、15時までのパートをする事になりました。
フルで頑張っておられる方もたくさんいらっしゃると思いますが、久しぶりの社会復帰にビビっています💦

同じくらいの勤務状況の方、家事などはどうですか?上手くされていますか?

コメント

ななそ

上の子妊娠から働いてなくて、
数年ぶりに10月から週2.3で幼稚園お迎えまで14時くらいまでパート始めました!!

慣れてくれば大丈夫かと思いますが、
未だに朝バタバタ、帰ってきてヘトヘトでほんっと最低限しか出来てません😅
料理の質も下がりました 笑

旦那は(言えば)協力的なので、やって欲しい家の事、丸投げしてます 笑笑笑
(朝も時間ないのに出社ギリギリまで子どもたちのお世話してもらってます)

旦那さんと上手く助け合って連携取れていけば、何とか大丈夫かと思います☺️

はじめてのママリ

7年半専業主婦からの、4時間の週4でパート始めました。
最初はやっぱり疲れて家事も疎かになってましたね😂
ご飯?レトルトで良い?みたいな。
でも少しずつ自分のペースが掴めるようになって、今は働き始めて2年目ですが家事も育児も一通り回してます。
何なら仕事は楽しすぎて週5に増やしました笑