
3ヶ月の息子の寝かしつけ方法について、授乳で寝かしつけているが、疲れてきたため、他の方法に変えたいと悩んでいます。授乳以外の寝かしつけ方法に成功した方の経験を聞きたいです。
寝かしつけの方法について。
もうすぐ3ヶ月になる息子を完母で育てています。
睡眠時間にムラがありワンオペ育児で自分自身の体力も限界に感じてきたのでネントレをしようかと思っています。
今までは授乳で寝かしつけてからおくるみで巻いてベビーベッドへ置くという寝かしつけをしていました。
二ヶ月になった頃から寝ぐずりするようになり、授乳して寝かすという状態です。セルフねんねは下手くそで寝れずにずっとグズグズしてしまいます😭お昼寝も全て寝る前にはおっぱい!と言った感じになってしまってます😔
初めて育児書に手を取り実践しようとしましたが、入眠の儀式を決めましょう!という部分で私的には可能ならば授乳での寝かしつけを辞めたいのが本音です。
卒乳や断乳とは別で、寝かしつけの方法をおっぱいから別の方法へ変えられた方。いましたら参考にさせていただきたいです😭
- ぬん(8歳)
コメント

Kk
ネントレならいろんな本が出てますが「赤ちゃんが朝までぐっすり寝る方法」「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」は、寝かしつけ方を変えるヒントは載ってました。
どっちかご存知でしたらすみません。
おっぱいでウトウトしたら秒読みして、口から離す、ぐずりそうになったらまたくわえさせる…これを寝付くまで繰り返すらしいです🙌🏻
うちの娘もネンネは1人じゃ苦手で、ネントレ本結構読んだ割には、娘は我が強いのと私の精神力が弱いので、なかなか成功しませんでした😅
結局、夜はおしゃぶりで寝てくれるよう頑張って何とかなりましたが。今も夜寝る時だけおしゃぶりを使ってます😓
ネントレ成功するといいですね。頑張ってください!

ゆき
”赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド”を参考に最近ちょうどねんトレを始めました😊
私も今までは添い乳ではないのですが授乳しながら寝落ちしたとこを確認してベッドに置く→起きちゃったらまたおっぱいを咥えさせるという寝かしつけをしていましたが先週あたりから授乳しても寝落ちする事が少なくなり最終的に怒っておっぱいも咥えてくれないので今までのような寝かしつけが出来なくなってしまいとりあえずおっぱいと寝る事を結び付けない寝かしつけをしようと思いずっと悩んでいたねんトレを始める事にしました。
本を参考に1日の生活リズムはだいたい出来て来ていたので”お風呂→絵本(マッサージ)→寝室で授乳”を入眠儀式にしてあとは寝る時に授乳では寝かせず起きた状態でベッドに起き寝かしつけをしました。
初日はやっぱり1時間弱泣きましたが3日目にはなんと泣きもせずモゾモゾ動いた後に自分で眠りにつきました!!
まだ始めたばかりでこのままスムーズにいくかはわからないですが泣かずに寝た時は私もほんとにビックリしました😳
まず本を読んでねんトレをしっかり理解してから始めた方がいいと思います。じゃないと最初はかなり泣いてママも苦しくなってしまうと思うので…
でも私はこのまま自分で眠れるようにねんトレ続けていこうと思ってます✨
寝かしつけも似た感じでねんトレを始めたので参考になれば☺️
-
ぬん
コメントありがとうございます!
うちも同じ本が手元にあります。
寝かせ方同じです!うちはひたすらおっぱい飲み続けて離しても口がチュッチュ動いてたりします…🤣
やはり泣くんですね💦
昨日授乳→ベッドに置くというのを実践してたのですが、2時間近くずーっとグズグズ泣き続けられてしまいました😭
置いたあとやはりトントンですかね?
もう1度本読んでみてやり方考えなきゃですね😭- 6月23日
-
ゆき
同じ本お持ちだったんですね✨失礼しました😅
この本の場合、こうゆう時はこうしてみるとかって詳しく書いてないんですよね💦
なので、私は私なりにやってみてます!
置いたら少しトントンしますがずっとやるのは手首が痛くなってしまったのでしばらくトントンしたら辞めて様子見てました。
初日はかなりギャン泣きしましたが本気のギャン泣きになったら抱っこして落ち着かせてまた寝かせてを数回繰り返したら泣き疲れたのもあると思うのですが1時間くらいで眠りにつきました!
2日目はそれよりかなり短い時間の泣きで寝たのでもしかしたら今日はもっと早く寝てくれるかもですよ😊
私もまだ始めたばかりで試行錯誤中ですがお互い頑張りましょう✨✨- 6月23日
-
ぬん
なんとなく本が言いたいことはわかるんですが、ケース別とかがちょっとザックリでどーしよーかなーと😭
やっぱり忍耐力必要ですね🤣
主人がいると手を出しそうなので出張中狙って始めてみようと思います😅
効果があるとのお話が聞けて良かったです。
お互い頑張りましょう😭💓- 6月23日
-
ゆき
私も主人がいると泣かせてるのとか気になっちゃうと思ったので主人が帰りが遅い日にやりました😊
頑張りましょう✨✨- 6月23日
ぬん
コメントありがとうございます。
本は読んだのですが、手元にあるネントレ本には寝ぐずりや抱っこでしか寝ない子にはどうすべきかが書かれておらず…
寝ぐずりはどうすれば?心を鬼にするしかない?などどんどん疑問や不安が…😭
なるほど!ウトウトしたら離すんですね😮うちは一生怒りそうです…😭
かなり精神持ってかれそうですね😭
おしゃぶりも考えましたが依存が怖くて。。。
気持ちが整ったらしっかり始めようと思います。笑