2人目妊娠中。1人目産んだところと同じとこでうみたいのですが、上の子…
2人目妊娠中。1人目産んだところと同じとこでうみたいのですが、上の子いてみなさんうまれるときどうしてるんですか?旦那の実家は他県なので頼れません。私の実家も産院まで車で40分かかります。家からだと20分くらいです。
1人目まあまあまで早かったのもあり2人目気をつけてねと言われてます。
また、私の親も普通に仕事しているのですぐにはかけつけられません。
産みたい産院→家から20分、1人目の時とてもよくまたここにしたいなと。ですが上の子もいるためいざ陣痛からなら夫の帰りを待って送ってもらって子供を実家に預けに行ってもらいまた戻ってきてもらう。
破水からだとしたら夫の帰りを待ちつつ陣痛タクシーを呼んで向かってる間に子供を預けて向かってもらう。
(実家に行くので30分ほど、実家から産院で40分です。)戻ってくるのに1時間以上かかります。
和痛はできる先生じゃないと夜間休日使えない。
実家の近くの産院→実家から20分ほど。臨月に入ったら上の子と里帰りして泊まる。1人目の時の方がご飯は美味しそうで綺麗さも産みたい産院のがよく、費用はほぼかわらず。
いざ陣痛がきたら母と夫に連絡して母が仕事切り上げて帰ってきたら送ってもらう。もしくはひいおじいちゃんに送ってもらう(ちょっと焦って事故しないか心配)。
夫にはそのまま仕事切り上げてきてもらう(40分ほどかかる。)
破水からならひいおじいちゃんに運転して送ってもらう?
和痛はいつでも使える。
もしくは費用かかるのがこわいですが計画分娩にするかです😹今回は和痛もしたくあまりお金かけたくないですが…
- あい🔰(1歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちは上の子が保育園に行っているので夫が保育園に送ってから産院に一緒にいきました。
もし実家が遠いなら旦那さんにまずはお子さんと一緒に産院に来て自分だけ降ろしてもらうのはどうでしょうか?
あと、私は破水からの出産だったのですが、朝7時に破水して産院に電話したら9時に受付が始まるのでそれから来てください、とかなりゆったりした感じでした😅それどころか、その日に生まれませんでした。
とにかく旦那さんがすぐ来てくれれば大丈夫な気がします、
ママリ🔰
旦那さんがすぐ動ければ大丈夫な気がします🤔
私も4人目は破水からでしたが、7時に電話して家の用事(上の子の準備等)が済んでからでもいいよー!って感じでした🥹
両実家が遠方で3人目も早かったので、もしもの場合は旦那と産院で待ち合わせの予定でした。
お一人目は何時間ぐらいでしたか??
-
あい🔰
破水ってもっと急いで!ていう感じかと思ってました!😹
9時間ないくらいなんですが、子宮口前回になってからが20分くらいと早かったので😹破水とかからだったらどうしようと思ってたので😹
遠方だと中々頼れず大変ですよねうるうる- 43分前
-
ママリ🔰
私もそんな感じだと思ってたのでビックリしました😂産院着いたら「朝ご飯食べて来てって言うの忘れちゃった」と言われてさらにびっくりしました🤣
全開になってから20分だと早いですね😳
遠方なので万が一の時は子どもと一緒に来てもいいけどなるべく誰か来て欲しいって感じで言われました🥹友人は面会NGですが「前回が早かったから友人でもいいから」と🤣- 34分前
あい🔰
私も保育園落ちたら自宅保育で不安だったのですが、4月入園になりそうな感じもあるのでそしたらまだ安心ですね😹
破水ってそんなゆっくりしてられるものなんですか?😹
アドバイスありがとうございます!すぐきてくれればですよね!それは可能だと思うので信じて1人目のところにしようかなー?と思いますw
はじめてのママリ🔰
4月に入園してくれたら安心できますね!!
私も最初不安でしたが入院にはなりましたが全然陣痛こないし、次の日の朝から促進剤やって夜に産まれたくらい時間的な猶予はありました😅
自分が産みたい所がいいと思います!私も1人目と同じ所にしました!やっぱり知っている所って安心ですし。先生も知っている人ばかりなのでよかったです😌