※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

目が合いません低月齢の頃から目が合いづらく、あってもすぐ逸らされて…

目が合いません
低月齢の頃から目が合いづらく、あってもすぐ逸らされていました。
月齢が進むと少しずつ目も合い、微笑み返しもよくしてくれてあまり気にならなくなっていましたが、11ヶ月にしてやっぱり目の合わなさが引っ掛かります。
いつも行く支援センターの先生にも相談すると、そんな事ないよ、合ってるから大丈夫の言葉は無く、そうだね、まだ様子見だね。とプロから見ても合いにくいようです。
泣きながら抱っこを求める時も顔は見てきませんし、抱っこするとすぐキョロキョロです。
呼べば振り返りますが、抱っこしてるとなかなか振り向きません。
壁を背にしてガンガン頭を打ちつけたり等、他にも気になる点はあります。

これほど目が合わなくても定型発達はありえるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

目が合う合わないだけで判断できるものではないですね🤔
しっかり目は合うけど発達障害の子もいれば、興味が外に向いたり自我が強くて目があいにくいだけって場合もあります!