2人目踏み切れない!でも欲しい!早くしないと年齢的にも…😭お金の問題とか…
2人目踏み切れない!!でも欲しい!!早くしないと年齢的にも…😭
お金の問題とかもあるんですが、そもそも3歳児育てながら妊婦生活いけるかな?新生児育児また寝不足の日々が始まるのか…と思うとなかなか踏み出せずです😞
でももう35歳なので産むなら少しでも早いほうがいいし…
2人目を諦めることもできなくて(授かれるかどうかは別として)なんとか頑張りたいんですが😭😭
同じような方や、同じように悩んでたけどなんとかなった!って方いますか?というかみんなそうですよね😭なんとかなるというかなんとかしていくしかないですよね😞
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
3歳と1歳育ててます🙋♀️そしてもうすぐ0歳が加わります🤣
確かに「1人ならもっと楽なのに…」とか「もっと上の子が自立?してからにすれば良かった…」とか「え?ここに新生児?無理じゃね?」と思うこともゼロじゃないですが、案外なんとかなるものですよ‼️
Riiiii☺︎
同世代です!
2人目踏み切るなら本当早い方がいいです😭今から授かれたとして4学年差になると思うので、それだけ離れてたらまだマシなのかな?と思います😊うちは3人目と4人目が2学年差ですが1歳すぐの頃に妊娠生活スタートしたのでだいぶしんどかったです😅😂あと色んな意味で体力的にも!てのもあります😂
仰るようになんとかしていくしかないのでなんとかなります!!!😊
-
Riiiii☺︎
家庭のこともあるだろうから簡単には言えないですが、考えてるなら踏み切って欲しいです🥹
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
私も悩みました!当時35歳、上の子は4歳でした。正直、上の子が4歳だから踏み切れましたが、3歳の時はそんな余裕なかったです😭ですが私もタイムリミットがあったので妊活しました。結果運良く半年で授かれましたが、自分としては妊娠に至るまでも長かったので、希望があるなら早い方がいい気がします!
コメント