下の子のチャイルドシートについて悩んでいます💦現在生後7ヶ月、4歳の子…
下の子のチャイルドシートについて悩んでいます💦
現在生後7ヶ月、4歳の子がいます。
下の子に今買うなら回転式の0〜4歳用チャイルドシートでしょうか?それとも、生後15ヶ月まで待ってジュニアシートでしょうか?
旦那の車
⇩
上の子:ジュニアシート
下の子:無し
私の車
⇩
上の子:ジュニアシート
下の子:上の子お下がりのベビーシート(生後15ヶ月頃まで)
といった具合です。
旦那の車で出かける時はベビーシートを私の車から付け替えてます。
今、ブラックフライデーで安いのでチャイルドシートを購入したいと思っているのですが、私用のは生後15ヶ月まで使い切り、ジュニアシートの予定です。
旦那の車でお出かけは月に1〜2回あるかな?くらいです。
付け替えるのも慣れていて苦ではありませんが、めんどくさいっちゃ面倒くさいです🥲
旦那の車はスライドドアでは無いので、回転式の方が乗せ下ろしは楽です。
とはいえ、0〜4歳用のチャイルドシートは脚がある分、足元が狭くなってしまいます。
1歳以降の乗せ下ろしや足元に荷物を置くことを考えるとどうなのか…
1歳以降、この小さなチャイルドシートでも対応できるのか…
もう生後半年を過ぎているし、チャイルドシートは買わずに付け替えで対応し、ジュニアシートを買った方がいいのか…
この辺りで悩んでます。
実際に0〜4歳用のチャイルドシートを1〜3歳のお子さんで使われている方、逆に回転式を買ったけど結局買い換えたという方、ご意見聞かせていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
下の子が、ベビーシート(1歳5ヶ月までのもの)⇒チャイルドシート(0~4歳までのもの)⇒ジュニアシート(1歳3ヶ月からのもの)に買い替えました!
ベビーシートは息子の体の成長が早すぎて、早々に7ヶ月頃にサイズアウトして乗れなくなってしまい、ジュニアシートに乗せるには月齢が全然まだ足りなくて、急遽4歳頃まで使えるチャイルドシートを中古で買って乗せてました💦
なので、チャイルドシートには結果的に7ヶ月~2歳1ヶ月まで乗ってます!
先日イオンのブラックフライデーでジュニアシートを買ったので、届き次第チャイルドシートは卒業してジュニアシートに乗りかえます👍
1歳3ヶ月からのジュニアシートに乗りかえられるまでベビーシートでいけるならそれでいくのもいいと思うのですが、ベビーシートは普通の体格の子でも1歳過ぎたら結構窮屈なんじゃないかなぁ?とは感じました🫣
もしくはベビーシートで頑張って数ヶ月だけチャイルドシートレンタルとかもありかもです🤔
でもそれなら今からもう安いチャイルドシート買ってもかかる金額はそんなに変わらない気はします💭
なので私なら、使う期間は短いけど安価なチャイルドシートを買っちゃいます🙆♀️
旦那さんの車に乗るのが月1~2なら、ママリさんの車から都度付け替えます👍
はじめてのママリ🔰
0〜4歳用の回転式を2歳半の息子に使ってますが、私はママリさんの状況であればあまりおすすめしないです…
月1,2回なら付け替えで対応してジュニアシート買った方がいいかも…と思います。
主人の車につけてるジュニアシートは高さもないので、自分で座ってくれて、あとは親がバックル閉めるだけですが、
私の車につけてる回転式は、高さもあるので、毎回重たい2歳半の息子を高く抱っこして乗せなければならず、わりとしんどいです💦
しかも、よく抱き上げた時に息子の頭をゴッツンしてしまいます笑
下ろす時も高さがあるのと、お尻のところが沈むような形状なので、抱っこして下さなければならず…ジュニアシートならバックルさえ外せば降りてもらえるのになぁ…ってなってます。
下の子を抱っこしてからじゃ上の子降ろせないけど、上の子先におろしたら勝手に車の外に出そうで怖くて、
助手席の後ろのドアをあけて上の子を抱っこして降ろす→勝手に車の外にでないようにドアを閉めて待っててもらう→運転席の後ろのドアを開けて下の子を抱っこする→再び助手席の後ろのドアを開けて上の子に車から出てもらう、という流れで面倒です💧
ジュニアシートなら、
運転席の後ろのドア開けて下の子抱っこ→助手席の後ろのドアを開けて上の子に降りてもらう
で対応できるのでジュニアシート欲しい…ってなってます笑
-
はじめてのママリ🔰
回転式を使われている方のお話し聞けてとても嬉しいです☺️
コメントいただきありがとうございます!
そして全部全部想像できました〜😭
どれも首がもげそうなくらい分かります🥹
乗せ下ろしの時、ジュニアシートだといいですよねぇ…
上の子でそれを知っちゃってるからこそ、回転式悩んでるんですよね…😭- 46分前
はじめてのママリ🔰
ベビーシートを使われていた方のご意見大変参考になります!コメントいただきありがとうございます!
今下の子が使っているベビーシートは、上の子も使っていた物なのですが、上の子の時は身長が届かず、ちょうど1歳半くらいまで使っていたんです😂
下の子も上の子と同じような成長具合、むしろそれよりも小さ目でして💦
今の感じからいくと、体格的にはおそらく15ヶ月くらいまで使えるかな〜、といった感じです💡
そうなった場合、どうですかね🥲?
はじめてのママリ🔰
小柄な子で窮屈そうでないなら、いけるところまでベビーシート使っちゃいます😊
私も本当はその予定で1歳3ヶ月になったらジュニアシートに買い替えようと思ってたんですが、思いのほか息子の体の成長が早くて😂
息子で想像して、買い替えます!って書いちゃいました🙏💦
はじめてのママリ🔰
上の子の時は体格には悩まなかったのですが、1歳半ともなると後向き&寝かせる姿勢が嫌だったみたいで、1毎回載せるのが大変でした🥹
大きくならないとジュニアシートに移行できなかったので、『早く大きくなってくれ〜😭』って悩んでました🤣
なので下の子も体格的にはOKかなと思いますが、大人しくしてくれるかはとても不安です🫨
私も今、イオンのブラックフライデー見てるんです😳
あの、参考までにどのジュニアシートにされたかお聞きしてもいいですか😣
(リーマンのジュニアシートがとても安く、今カゴに入ってます笑)
はじめてのママリ🔰
私はコンビのジョイトリップアドバンスにしました!
事前予約販売会で24000円まで下がってて買いだ!と思い購入しましたが、リーマンのはもっと安いですね🥹✨
はじめてのママリ🔰
ジョイトリップも悩んでました!!!
旦那の車はサブですし、リーマンにしようかなと思います☺️