※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん⭐️
家族・旦那

義理の両親、旦那(長男)と同居して7年目です。主に義母が料理(お弁当…

なんかモヤモヤなので聞いてほしいです。
義理の両親、旦那(長男)と
同居して7年目です。
主に義母が料理(お弁当作りも)やお風呂掃除をしていて
洗濯物はそれぞれで回して干していました。
とりこんで畳むのも仕事が終わる時間が
一番早い義母です(パートで15:00に帰宅)
毎日だとさすがに悪いし私もお昼休みに帰って
全員分の洗濯物をたまに畳む感じです。
もちろんそれは今でもしています。

2年前に子供が産まれてから
義母が私達の分の洗濯機を回してくれるようになり
私は息子と起きた時にはあとは干すだけって
感じにしてくれています🙏
感謝の気持ちは忘れぬように
毎日、洗濯物とお弁当ありがとうございますと
伝えています。
私もパート働きで16:30に保育園に迎えに行き
帰宅後は義母がすでにご飯の支度をはじめてるので
息子と遊んだりして過ごしています。
息子がまだ2歳だし
子供優先にしたい気持ちも全然あるのですが
旦那に義母に甘えすぎと言われました。
旦那も両親に甘えてるので
それは言われてムカつきましたが😇
そろそろ自分も料理をしたり
早く起きて(息子も早く起きてしまうかも)
洗濯物もまわしたりするべきなのかと
モヤモヤしてきました。


まわりの友達は同居してる子があまり居ないので
もちろん家事子育ては全てやっています。

コメント

たぬ

こんばんは!お義母さんと同居なんてそれ自体が偉いと思ってしまいます(笑)。別にお姑さんが嫌がってないならやって貰ってもいいのでは?なんて思ってしまいました!(笑)
お姑さんが実は不満とかでもないんですよね?
そうでないなら感謝の意も示されている訳ですし(笑)

  • ちゃんちゃん⭐️

    ちゃんちゃん⭐️

    義母は良くも悪くもって感じですかね。

    実の娘も義理親と同居してて
    料理もやってるから
    うちもやってとは思ってるかもです😅
    でも家族それぞれですし
    向こうの義母は夜勤とかもあるから
    娘が家事やるのも仕方ないと、、、😅

    • 59分前
はじめてのママリ🔰

お義母さんがパートと家事だけなら、1人分やるのも2人分やるのも同じだから別にやってもらっても良いと思います。
2人でする方が効率悪いような…💦

旦那さんが悪いと思うならおまえがやれよと思ってしまいました!

  • ちゃんちゃん⭐️

    ちゃんちゃん⭐️

    そうですよね😅
    私も2人のが効率悪いと思います。
    料理中には手を出さないのがいいかと。

    休みがかぶったときは
    義母が料理、私が洗濯物畳むって感じで
    手分けしてるし、、、
    なんだか旦那にムカついてきました😇

    • 57分前
もも

旦那様がすればいいのでは👼

  • ちゃんちゃん⭐️

    ちゃんちゃん⭐️

    男は親に甘えますよね〜、
    本当に子供だわって
    思う事がありますもん😇

    • 56分前
  • もも

    もも

    他人と住むって、それだけでストレスですよ。私の義母とは、無理です😂

    同居が成立できているのは奥様のおかげだと気づいてほしいです。

    • 21分前
はじめてのママリ🔰

義両親と同居しています😊
うちは、夕飯は週2回は担当して欲しいと言われているのでやってます!
休日のお昼ご飯は色々で、私が買ってくることもあります✨

洗濯は見られるのも少し抵抗もあるので、別々でやってます✨妊娠後期と新生児の時はやってくれていました!

他の共同スペースの掃除など家のことは結構義母がやってくれています。
大掃除はみんなで分担です!

義母から、やるのはいいけどありかとうは言ってねと旦那がよく怒られています😂笑

ありがとう伝えていて、義母が進んでやってくれているのならいいのではないでしょうか!

洗濯も、何回も回すくらいなら一緒にやっちゃおう!みたいなタイプなのかもしれませんし😊

モヤモヤするなら少しづつ、できるところはやったりお手伝いしてもいいかもですが、家事やってくれる分、お子さんとの時間作れるの本当に有難いですよね☺️✨

義母さんに聞いてみてもいいかもしれませんね😆
旦那さんはそう思うならあなたがやればいいです!

  • ちゃんちゃん⭐️

    ちゃんちゃん⭐️

    うまくいってそうで羨ましいです🥺

    ぶっちゃけ私は
    息子がもう少し大きくなって
    これ作って〜とか言われたり
    お弁当が必要になったら
    やっていこうと思ってたのですが、、、😅

    食器などは準備したり
    片付けたりしてるし!
    今の段階では気にしてなかったのに
    何もしてない旦那に言われると
    ムカつきますね😇

    • 34分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構義母に頼ることが多かったのですが、今までに3回ほどキャパオーバーになった義母が大爆発して大喧嘩になったことがあり、行き着いた先が今です…🫣🫣笑
    今はお互いに協力し合ってますが、いつ怒るかややヒヤヒヤしながらやってます😂仲はいいですが 笑
    家庭によって色々ありますよね💦
    ちゃんちゃんさんも協力し合いながらやられてるみたいですし、こういうのって食事作るかどうかじゃなくて、助け合う気持ちの問題だと思うので、やらなきゃと思いながら協力している時点で十分だと思います✨

    同居しててやって貰ってるのに偉そうにされる旦那さんの方が心配です…笑

    • 28分前
まいなつ

お母さんがどう思ってるかですよね
じゃあ私もこれやるから旦那様もこれお願いしますねって言ってやるのか?って思います。旦那にイラつきますね

  • ちゃんちゃん⭐️

    ちゃんちゃん⭐️

    少しはやって欲しいと思ってますかね🫨
    今旦那は何もしてないので
    私がやる分は何かやらせます。笑

    • 31分前
はじめてのママリ🔰

うおー…同居…すごいですね、私は無理です。

義母とは合わないので、同居と言われたらもう離婚するかも…😭くらいのレベルで合いません。

同居解消はできない感じですか?
できそうならば、まず同居やめる。

無理そうなら…
直接義母に聞いたほうが早いと思います。
とりあえず、その旦那、だまらせましょう。

  • ちゃんちゃん⭐️

    ちゃんちゃん⭐️

    同居で旦那が更にダメになりました😇笑
    気を使いすぎるのは
    疲れるのでできれば解消したいですが
    多分無理です、、、

    旦那はスルーして
    義母に改めて聞いてみます🙄

    • 28分前