キレないと言うこと聞けない子いますか?4歳5歳の姉妹… 上の子はグレーで…
キレないと言うこと聞けない子いますか?
4歳5歳の姉妹…
上の子はグレーで療育通い、下も怪しいなと思って様子見ですがどこへ連れてっても落ち着きなく喧嘩してばかり…
他人に迷惑をかけたり白い目で見られたりすることばかりです…🫠
特に年少の次女が多動かな?という感じで
病院に連れて行けばソファからソファへジャンプして何度厳しく注意しても聞かずブチギレて診察キャンセルして強制退場、もしくは外で待ったり…
商業施設など連れて行けば手を振り解いて走りだす…周りにぶつかりまくる、普通に歩けず常にふざけた歩き方、すぐに床に寝っ転がったりする
手を繋いで歩くのではなく腕や手首を掴んで歩いてます…
次女はとにかくどっか消えるのでカートに乗せ、長女は来年一年生で体重も25キロあるのに私も乗りたいとずっと文句ブーブー
長女は次女にちょっかいを出し、次女も敏感なので些細なことで泣き喚き、カートの椅子にも座ってられず変な乗り方したり立ち上がって落ちそうになったり…
そんな感じで今日も何度も何度も注意しながら買い物していましたが、全く言うこと聞かずに…
最終的にレジ前で2人で喧嘩し始め、長女が次女をカートもろとも押し、危うく商品棚にぶつかりそうになり…
もうブチギレて一回ずつゲンコツしてしまいました…😇
あまりのブチギレ具合に店員さんドン引き…🤦♀️
なんかもう…この子たちが何歳になれば普通に買い物できるんだろ…
もっと小さい子がママと並んで歩いてるのを見ると悲しくなります…
もうどんだけこちらが頑張って育てても意味ないんじゃないか…全然この子たちに響いてないと悲しくなります…
長女は次女と一緒でなければ大人しくできる子で…
次女が生まれたから余計に怒られてるような感じもあります、、
- ママリ(5歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちのADHDの子がそうですね〜
でも1人っ子で余計な刺激がないからか、買い物などいつも行く場所ではある程度約束守って行動してくれる事も多かったです🤔
お友達がいたり、いつもと違う環境で楽しくなっちゃうともうダメですね😇
キレないとっていうかキレても言う事聞けません!
今6歳なので本当に人に迷惑かけるようなあり得ない行動はほぼなくなりましたが、不注意でぶつかったり声大きくなってうるさかったりはします💦
コメント