※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴちぱち
ココロ・悩み

学童、お友だちからの暴力について。どうしたらいいでしょうか?💦小1女の…

学童、お友だちからの暴力について。
どうしたらいいでしょうか?💦

小1女の子です。
学校のクラスは違いますが、
学童だけ同じクラブの女の子がいます。(同じ1年生)

その子から娘が嫌がらせを受けていて悩んでいます。
最初は「顔にホクロあんのキモっ」や
娘の塗り絵を見て「ヘタクソ」
と言った暴言のみでしたが、
10月に入ってから手を出してくるようになっています。

背中や手の甲をら引っかかれ皮が向けていたり、
頭を叩かれたり、押されたり、、💦
口だけの時は我慢していましたが、
さすがに暴力は我慢できず、先月学童の先生に
伝えました。
気をつけて見てくださるとのことでしたが、
その後も暴力は続いており
今日はグーで太ももを殴られ
アザができています💦

相手の子も先生や他の子が見ていない時を
狙っているようで、誰も見ていないそうです😭
そして娘が「やめて」と言っても笑ってくるそうで、、

もう一度先生に相談してもいいでしょうか?
それともまだ様子見がいいでしょうか?💦

どのぐらい親が介入していいのか分かりません💦


コメント

ことり

先生や他の子が見てない時を狙ってというと、悪質ですね😓
どんな時間にお子さん1人になってしまうんでしょうか?
極力他のお友達か先生と居ることはできますかね?
あとは学童側もその子に対しての対応をもう一度検討してもらうよう相談してもいいと思います💦

てん

その子は他害の特性があるとか、支援級ではないですか?
もしそうなら学童の先生はしっかりと見るべきだと思います。

でも、文面読むとそうではなさそうなので、いじめにも該当するし、被害届出せば警察も動くことができるような内容だと思います。

本人が覚えていられる範囲で、どんな時にどのようにやられたというのをしっかり記録してあげてください。
あざとかもしっかり記録してください。


そして、学童には『あまりにも続くようなら、警察にも相談させて頂きます』と言っても良いと思います。

証拠はしっかり集めておいたほうが何かあった時に言えると思います。