コメント
ママリ
話したことがない方で目や顔が笑ってない方、ムスッとしてる方には挨拶しにくいです💦
ちゃむ🧸⋆꙳
わたし自身、割と愛想が良くてどこに行っても一発で覚えられるタイプだと自覚してるんですが、挨拶されなくて寂しいと思う隙がないぐらい自分から挨拶してるので、読んでて「なるほど〜」と思ってしまいました😂
もちろん、息子の相手をしていて気付かなくて挨拶をされたり話しかけられることもあるけど、、どっちが先なのかとかなんて何も気にしたことがなかったです(笑)
人は思っているほど気にしていません。
自分が話したい相手だったら挨拶をしたり話しかけたらいいと思うし、わざわざ心がけてまで挨拶する必要もないのかなと思います😊
大切なのはストレスが溜まることは自分からしないことです🥰
ちなみに、愛想が良いが故に変な人(←失礼)から好かれることもあったりして結構大変なので、あえて愛想を良くする必要もないと思います😂
-
あかさたな
ありがとうございます。
相手に何かしてしまったのでは?とストレスがすごくて😫素敵な考え方、参考にさせていただきます✨- 59分前
-
ちゃむ🧸⋆꙳
相手からクレームを言われたりしない限りはそんなことないものだと思って大丈夫です🥺
悩む時間が勿体ないです😭
その時間があったらお子さんと楽しい時間を過ごしましょう❤️- 51分前
ママリ
挨拶って待つ時間なくないですか?🤔普通にそこに人がいたら挨拶するのでされないとか思うとすればあなたが挨拶してないからだと思います💦
-
あかさたな
ありがとうございます。
例えば、私の後ろから歩いてきたママが何も言わずに私の前を通り過ぎることがあって💦私は通り過ぎた時に気づいて挨拶しているのですが。- 41分前
あかさたな
ありがとうございます。参考にさせていただきます。何回も話したことがあるママなので、どうしてかなと思っていました🥺
ママリ
何回も話したことある方なら何故なんでしょうね。話題を振らないと話さない方も私は話ししなくなりますね。やはりどんな方も共通して第一印象でどう思ったかかなと思います。あとはどう頑張っても無理なら相性が合わないんだと思います💦