※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuma3
お仕事

【産後3ヶ月、職場へのデータ提出】学校勤務産後3ヶ月です。例年、今月…

【産後3ヶ月、職場へのデータ提出】学校勤務

産後3ヶ月です。例年、今月下旬頃、職場に提出するデータがあり、上司から連絡がきます。昨年はUSBにデータを入れて直接提出に伺いました。その方法が1番望ましいそうです。
2人の育児や、赤ちゃんは3ヶ月という状況で外出が少し大変なため、データ送信でよいか相談してもいいものなのか悩んでいます。大切なデータではあるので、直接行くべきと思いながらも、できたらデータ送信できれば楽だなと思います。

直接提出に行くべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も教員育休中です。
3ヶ月ですかー…
インフルも流行る微妙な時期に学校は行きたくないですよねー🤣
私も、そろそろ呼ばれるかなー…
預ける人といないので、10ヶ月の子を連れて行く予定です。
これまでも、小さい頃から連れて行ってました。
まぁ、行くとしても校長室や、職員室なので…大丈夫かな。

データ送信で許可でたら、それはそれでいいですよね!
聞かれてみては?
直接提出と言われたら、行くしかないですね😭

  • kuma3

    kuma3

    コメントありがとうございます!
    この時期呼ばれますよね..。
    昨年行った時に、育休中でデータで送った方もいると聞いたので、相談してみようかなと思います。

    • 1時間前