小学生の登校時間についてです。今風邪気味なのもあって(治りかけ)、風…
わかりにくかったらすみません(;_;)
小学生の登校時間についてです。
今風邪気味なのもあって(治りかけ)、風邪気味じゃなくても、夏は暑いし冬は寒いし 私的には学校が開く時間でいいだろうと思うんですが…。
門は8時、学校自体は8時15分に開きます。
なので学校自体が開くまで外で待機です。
学校まで徒歩5分で、大人の足だと2.3分の距離です。
その子のお家は我が家の隣です。
お友達とほぼ毎日行ってるのですが、その子はお家の事情?なのかいつも7時5□分にその子の家の外で待ち合わせね!だったり、家に来て!だったり、我が家の下だったり、、ここ最近は、こちらから返事を返さなくても8時にピンポンしに来ます。
朝からLINEのやり取りをしていて、、
娘▶︎できる限り遅く
その子▶︎57分?
娘▶︎早い
その子▶︎何分?
娘▶︎8時5分
その子▶︎遅すぎ
娘▶︎せめて8時は?
その子▶︎59分に行くね、どうせ8時になるし
てな感じです。
私が過保護すぎますかね😅
普段から遊んでて仲はいいようですが、グループLINEで〇〇ちゃんのこと嫌いとか、勝手にグループライン作らないで!作るなら自分に言ってからにして!とか、ちょっと我が強めの子で。
うちの娘も言い方が強い時あるので注意してるんですが、正直なところ遊んでほしくない子なので いつも私1人で朝からモヤモヤしてます🤫🤫
- 4人のママ(生後6ヶ月, 8歳, 15歳, 17歳)
コメント
より
毎度揉めるなら、それぞれ自分の都合いい時間に登校すればいいんじゃないかなと思います。
4人のママ
揉めてるわけではないです。
それを言われてしまえばそれまでなんですが😅
なかなか簡単にいかない女子です。
コメントありがとうございます😆
より
そうなんですね。
毎朝そんな状態なら、別々のほうがいいんじゃないのって思います。そういうやり取りをお子さんが煩わしく思ったり、悩んだりしてないなら、親から口出しはしなくていいのかなと思います。