自分の子供が不登校になったらどう対応しますか?
自分の子供が不登校になったらどう対応しますか?
- はじめてのママリ🔰
ゆり
理由を聞きます😭
なぜ、不登校になったのか🥲
ままり
まず内的要因を否定した後外的要因を疑います。
本人の体調面、栄養面を振り返ります。夜寝られているか、朝ごはん食べているか、糖質過多になっていないか、思春期女子なら生理が重すぎて貧血気味になっていないかなど。
どれも否定なら外的要因の可能性として友人関係や勉強についていけないなど想像しますが、
可能な限り本人から話を聞くようにすると思います。
ただ、本人も理由がよく分からないということもあるようで(友人の子がそうです)そう言った場合も含めて焦らずに、学校は休ませます。
言うのは易しで実際になったら私自身がとても焦ったりすると思います、、。
ままり
まず原因を調べます。
いじめが原因なら弁護士使って徹底的に戦って慰謝料搾り取ってやりやす。
体調不良が原因なら病院で検査など受けにいき、家庭でも生活習慣や食生活を見直します。
心が不安定なら精神科やセラピーに通います。
特に理由がないようならフリースクールに通ってみないか提案してみます。
初めてのママリ
嫌な事されたりしていないかだけをまず聞きます。
あとは重い空気の中話し合うのではなくて、
友達と話すような感じで気軽に話せる環境を作りますね。
お風呂に一緒に入りながら話したり。
その為にも日頃から子供とはなんでも話し合える関係を築いていこうと思っています☺️
私が中学の時不登校で、
特にいじめられたりなどはなく、人見知りが激しかったせいもあるのか、
学校より家にいたくてって感じでした。
それが本当に行きたくなかった理由なのか自分でもまだハッキリとしていなくて、
思春期ならではの感情なのかなと今では思っています。
そういう理由も親にはなんか話せなくて心配かけたなと、子供ができた今、反省していますね…💧
コメント