※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

皆さん、一人っ子のママ(2人目不妊だったり、年齢的に諦めてたり…)と…

皆さん、一人っ子のママ(2人目不妊だったり、年齢的に諦めてたり…)と疎遠になったことはありますか?

仲の良いママ友が2人いるのですが、2人とも一人っ子です。
1人は旦那は兄弟作りたいけど自分のキャパがないから一人っ子にするという人で、もう1人は年齢的にも兄弟は考えてないという人です。
そんな中私は、先月2人目が産まれました。
2人目妊娠中はどちらのママ友とも頻繁に会ったり連絡とったりしてました。
私は妊娠報告だけして、2人目とか兄弟の話題はこちらからはあまり出さないようにしてました。
それまでは平和だったのですが、この前「落ち着いたので、よければまた一緒に遊んでね」とLINEしました。(その前のやり取りで、落ち着いたら赤ちゃん見せて!遊び行くから!という会話をしてます)
そしたら1人は音沙汰なし、もう1人にはLINEブロックまでされてました…。
もうどうしようもないことだけど、辛いです😢




コメント

はじめてのママリ🔰

なにか理由はありそうですがそれはもう本人たちにしかわからないだろうし
切り替えるしかないですよねー
一人っ子ママとかそういうのではないですが、子ども産まれてから疎遠になった独身の友達はいます。
めちゃくちゃ仲良かったのでショックですが、また新しい友達とかもできたので
切り替えました!
2人っ子のママさんも多いですしまた新しい縁がありますよ!

はじめてのママリ🔰

それにしてもそれでブロックとか人間的にこっちから願い下げですね😂😅

はじめてのママリ🔰

えー。それはびっくりですね。
私は一人っ子ママですが、他の人が一人っ子、3人っ子、2人っ子気にしたことはないです。
ただ子ども欲しかったけど年齢的に諦めた友達から出産後にスルーされたことがあります。
でも気持ちわかるので気にしませんでした。それから2年ほどしてからまた会うようになりました。

なので気にしないどっちも悪くないと思うしかないと思います。
ブロックと音沙汰なしということは
2人の今の気持ちの答えはそういうことなんでしょう
決してあなたが悪いわけではないです。
そして相手の2人も悪いわけではないと思いましょう。
考え方が違った。ただそれだけ。
ブロックや無視は悲しいですが、向こうも向こうで気持ちのブレがあったのかもしれません。

はじめてのママリ🔰

文章読んでると、
2人とも自分で1人にする、と決めたのに、疎遠にする、ってなんか納得いかないですよね…

私も一方的にブロックされたことあります。

でも相手の気持ちって、いくら考えても相手にしか分からないんですよね…🥺

切り替えていくしかないです。
もっと素敵なお友達出来ますよ!

個人的には、嫉みなのかなー、と思いました。そんな心の狭い人、向こうから縁切ってくれてラッキー✌️と思いましょ!

はじめてのママリ🔰

他にも何か原因がありそうではありますが…幸せを喜んでくれないならこちらから願い下げですね💦

はじめてのママリ🔰

音沙汰無しとかブロックまでするなら別の理由かなと思います💦
私は娘1人ですが、兄弟いるママとも一人っ子のママともどちらも普通に遊ぶし連絡取ってます!
ちなみに私は2人欲しかったけど夫がクソすぎて2人目作れないなと諦めたタイプです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も他の理由探したのですが思いつかなくて…💦
    共通のママ友(2人目妊娠中)もブロックされてたようなので、そういうことなのかな?と思いました😢

    • 29分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他のママ友もブロックされてるならそうなのかもですね💦
    なんだかんだその方もほんとは2人目欲しかったとかかもですね…見るの辛いのかも🫠

    • 27分前
はじめてのママリ🔰

ブロックってすごいですね!

うちも年齢的に1人っ子ですが、2人目出産したママ友がいたら「おめでとう」、たくさん産んで育ててくれて「ありがとう」って気持ちしかないです。
(本人は他人や社会のために産んでるわけではないですが、誰かが産み育ててくれるおかげで社会が回るので)

ただ、1人っ子のフットワークの軽さに慣れているので、お子さんが複数いたりまだ赤ちゃんがいるママと出かけるのは、どうしてもこちらの行動が制限されるので、同じ1人っ子ママのほうが行きたい場所に自由に行けて、お金も自由に使えて楽ではあります。

落ち着いたら赤ちゃん見せて!遊びに行くから!というやりとりしていたのであれば、別の理由かなと思いますけどね。
妊娠報告だけして、その後連絡してなかったのですよね?
時間があいたので、その間に相手には別の人間関係ができて、ママリさんに興味がなくなったのでは?