はじめてのママリ🔰
【家事】週2のゴミ捨て、休みの日は夕飯の食器洗い、お風呂洗い
【育児】娘たちのお風呂 夕飯作ってる時の娘たちの相手 寝る前の歯磨き
をお願いしてます🙏🏻
はじめてのママリ🔰
平日は流石に帰って来るのが遅くて私がほとんど育児やってますが家事は半分やってくれます。
休みの日は育児家事半々ぐらいでやってます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
同じく専業主婦です🙋♀️
主人は出張ばかりの仕事で基本的に平日は帰ってこないので平日は完全ワンオペです。
土日も仕事だったり疲れて寝てたりするので基本的に家事はしません。
子供が寄って行ったら遊ぶくらいです。
私もイライラしてしまことありますが、そのイライラに対して夫は何も言わず優しくしてくれるので何とかなってます😅
はじめてのママリ🔰
料理以外、仕事ない時は育児家事ほとんどやってくれますね✨助かってます✨
ママリ
同じく、専業主婦です!
働いていた時よりも、だいぶ思いやりや気遣いが消えてイライラしてます😇
とりあえず言えばやってくれますが、全部中途半端です…。
例えば、洗濯物を干してもらいたい時→パンパンしないからシワシワ。さらには生乾きで取り込む。毎回これだし、一人暮らしも経験してるのに洗濯物スキル初心者で、腹立ちます。
育児は、こっちが家事優先で動いてる時に、おむつ替えとお風呂はお願いする事が多いです。
でもオムツも捨てずに置きっぱなしのときもありますし、風呂は洗ってくれるけどタオル拭きと着替えは私の方でやります。
ひまわり
帰ってくるのが遅いので、平日は食器洗いと次の日のお弁当分の炊飯予約
お弁当は毎朝旦那が自分で作ってます
帰ってきた時にまだ子どもが起きていたらご飯食べながら遊んでくれてます
休日は私が朝から洗濯機を回していたら干してくれるのと子ども2人をお風呂に入れてくれるのと晩ご飯作ってくれます
こうやって書いてみると旦那の休む時間あまりないですね😅
ぽにぽに子
私が集めたゴミを週2回出しに行くことのみです😮💨
退会ユーザー
家事は
平日→ゴミ集め&捨て、帰宅が遅いので自分の夕飯の食器の片付け(食洗機)
休日→掃除機かけ
育児は
平日→無し(寝かしつけ後帰宅なので)
休日→お風呂、寝かしつけ、遊び相手などなんでも
家事は二度手間になってしまう事が多いので基本私がやります!でも自分で出したものとか汚したものもそのままだからイライラします…😭
休日の育児に関しては感謝してます😊
はじめてのママリ🔰
家にいたら家事育児全てやってくれます。
はじめてのママリ🔰
夫は出張が多いので夫は稼ぐ、私は育児と家事。といった感じで少々時代錯誤かもですが役割分担されている感じです🥹
特に不満もないです
月に3日ほど休日なのですが(経営者なので)その時は娘とたくさん遊んでくれます☺️✨
スノ
育休中で今後専業主婦になります!
家事は、ごみ捨てのみ。
育児は、少し子どもと遊ぶ程度です😂
寝かしつけは私じゃないと無理で、寝た後も私が隣にいないとすぐに起きるので離れられないのですが、家事はせずにスマホでゲームしてるか寝落ちしてるかのどちらかでイライラします😔
コメント