皆さんの意見を聞きたいです😭😭産院を悩んでいます💦皆さんならどちらにし…
皆さんの意見を聞きたいです😭😭
産院を悩んでいます💦
皆さんならどちらにしますか?💦
①1人目を産んだ病院🏥
食事はザ病院食だったけど私はそれでも美味しかった。おやつは無し。助産師さんや先生も普通に優しい。
検診待ち時間は1.2時間程度。毎回エコーあり、37週を超えるとNSTあり。持ち物はほぼ全て持参。オムツも。
プレゼントなど無し。本当に出産して帰るのみ。
②無痛で有名な病院🏥
だけど自然分娩予定。
本来なら食事は豪華だけど、高血圧がある為①と同じような食事かもしれない。おやつは出る。
検診待ち時間が4時間かかることも。
助産師さんや先生はすごく優しいと評判。
途中からエコーが2回に1回。プレゼントあり。
①の病院でも満足だったけど、どうせならもう少し食事も豪華でプレゼントもあって、①より少しでも楽しめる病院なら…と思い希望していたのですが、食事も①と変わらないかもしれない、検診待ち時間が長すぎる、途中からエコーが毎回ではない
という点で、検診中上の子も夫や実家に預けてになるので、毎回4時間待たされるのであれば①の方がいいのかも。
食事も何も変わらないなら、1人目である程度知ってる①の方が過ごしやすいかも。と思ってきました😭😭
もう今通ってる病院に紹介状をお願いしてるので、早く決めなければなりません💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目)
コメント
晴日ママ
3人目病院変えたら不安で分娩停止しました🤣🤣🤣
私は慣れてる病院がいいです🥺
アオ
待ち時間4時間はちょっとキツイですね…ですが、産後の食事が豪華だったりプレゼントを貰えたりと至れり尽くせりの方が気持ち的にとても嬉しいかなって思います🥹!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね?(>_<)
そこが1番悩む点で💦
①が何も無かったので、②のプレゼントや少し豪華な食事に惹かれたのですが、食事が①と変わらないかもしれないとなると、プレゼントだけで毎回4時間の待ち時間を耐えるのは…と葛藤しております😭😭
ありがとうございます🙇♀️- 46分前
ままり
めーーーっちゃ悩みますね…🤔
でも、私だったら①かもです!!!
文書から察するに妊娠高血圧なのですかね??
何かそういうイレギュラーなことがある場合は、今まで経験したことのある産院の方が、カルテなども残ってますし
良いと聞いたことがあります!
私も早剥経験したので、次産むとしても今まで産んだ産院の予定です😭💕
-
ままり
後追加で…②の毎度エコー見てもらえないのも、私だったらめちゃくちゃ不安になってしまいます💦
早剥経験してるからというのもありますが、エコー検診で気付ける異変もあると思うので…
一個人の意見なのでご参考までに🤣🤣- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
高血圧です💦
そうですよね、こちらも慣れてますし
その面では①が改めて魅力的に見えてきました🥺
エコー不安ですよね?💦
聞くに、24時間無痛対応で有名なので色んなところから殺到していて、時間短縮の為だと思われます💦
私もnstで心拍が乱れてるから入院になったとか、おっしゃる通りエコーで気付ける事もあると思うのでその点が不安で😣
もう少し考えます!
ありがとうございます🙇♀️- 44分前
りー
私だったら①にします!
どうしても無痛がしたければ
②がいいですが
待ち時間も長すぎますし
エコーが2回に1回なのは
少し不安です💦
-
はじめてのママリ🔰
単純に、そうですよね!💦
無痛も希望していなくて、待ち時間も長くエコーも2回に1回、絶対メンタル的にも辛いですよね😭
今日中に決めてしまおうと思うので、あと少し悩もうと思います!!
ありがとうございます🙇♀️- 43分前
はじめてのママリ🔰
えぇそんな事あるんですか😂😂
慣れてるっていいですよね🥺私も慣れてるという点が強く①にしようかと悩んでたのですが、結局プレゼントや食事で②に決めて…
でもそこからまた調べてると色々悩む点が増えてきて、それなら①の方がと考え直すことになりました💦
ありがとうございます🙇🏻♀️