※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

家のこと、掃除、家事、片付け、断捨離、子供関係のこと、お金関係のこ…

家のこと、掃除、家事、片付け、断捨離、子供関係のこと、お金関係のこと、全て中途半端で全然スッキリしなくて、、💦
下の子がまだ自宅保育なので、公園とか行ってたら時間がとれなくて。
やらなきゃやらなきゃで日々過ぎて行ってしまい。
永遠モヤモヤしてます。ずっと頭の中ではやらなきゃばかりでしんどくて、、

全部一気には無理だとわかってるのですが、優先的にまずなにをしていけばいいのか、なんだかわからなくて💦
まずなにからこなしていけばいいでしょうか、、
これを打ってる横から遊ぼうコールが絶えませんが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私も、春には復帰するので、
断捨離、お金関係書類関係の整理、
頑張りました!
一気にはまず無理ですので、
一日のミッションを決めて、コツコツ進めました。
しない日もありますよ😊
気分転換にお出かけする時もあります。
子ども10ヶ月がうまく朝寝している内にします!

午後からは上2人帰宅するので、
家事、育児だけですね…

まずは、断捨離から始めましょう!
子どものいらないおもちゃ処理、
お下がりできないレベルの服の処理、
1年間使わなかった物の処理、
書類は種類別にファイリングしてタグ付ける。

外倉庫の整理。

あとは、庭の手入れが残っています。
来年絶対草抜きしてる暇なんてないので、
除草シート張っておしゃれな砕石でも置こうかなーと。


終わるとスッキリしますよ!
今日は何からしますか!?😊😊
さ、やろうやろうーー😆

はじめてのママリ🔰

毎日おつかれさまです☺️片付け、掃除、家事(炊事や洗濯ですかね)これは毎日出てくる終わりのないものなので、できる範囲でいいです。中途半端=子どもに愛情を注いでいる時間です。命と愛がまわっている証拠ですよ!毎日不完全でOKです!

断捨離とかはやっちゃえば終わりがあると思うので、そういうゴールが見えるものを優先するのはどうでしょう☺️