入籍前に離婚時の事話し合ったりする時代ですよねと(財産分与や養育費な…
入籍前に離婚時の事話し合ったりする時代ですよねと
(財産分与や養育費などなど)
色々義母と話したことがあって1、2週間ほど前に
そしたら今日旦那と娘が義実家行った時に
お金目的なんじゃないかとめちゃくちゃ怒ってたらしいです🤣謎(笑)
お金目的なら今の人と結婚していないし
そうゆう時代の話をしただけで私達の話ではないし
気になるならその時にいえばいいのに
何故1、2週間も経って旦那にグチグチ??
その間ずっとイライラしてたんですか?
イライラするのでLINE入れるか迷います😃
気が強いです😀
- はじめてのママリ🔰(妊娠9週目, 1歳3ヶ月)
コメント
ピヨ丸
お話しする相手を間違えてしまった様な気がします😅
その時に言えば良いは確かに一理ありますが、、、💦
現代は婚前契約するご夫婦もいる時代ではありますが、主様ご夫妻の事ではなかったにしても、そのお話の中身的に離婚などの結構強めのWordも出てくるので、義母さんの方もなんとなく関連付けて思い浮かべてしまうのではないでしょうか?
そして、それは日常会話だったとしても、義母さんに話さなければならない話題だったのでしょうか?
相手を選んでお話する方が良かった話題かなぁーと個人的には思います😫
はじめてのママリ🔰
私は逆に、義母から
「離婚する場合もあるから、財布は別々にしなさい。〇〇(旦那)の貯蓄は渡さないように、自分で管理しなさい」とか言われましたよ(笑)
「え、この義母なに…」と引きましたね。
「離婚」のWordは…
私が嫌な思いをしたので、ちょっとわかる気がします…
とにかく、義母には何でも話さないほうがいいですよ…
はじめてのママリ🔰
婚前の取り決めは旦那さんとだけ話せばいいし、仮に義母から聞かれたとしても話さなくて良いと思います🙂
はじめてのママリ🔰
義母から話が振られたんで謎謎です😄
ピヨ丸
それはなんとややこしいことでしょう😓話の前が分からなかったので、一個人の意見をのめましたが、、、😅
義母様、勝手に話振っといて、こちらの意見言ったらキレるって💦💦
この場合だと主様がイライラするのは当然の様な気もしますね😅
ピヨ丸
誤字ですね💦
述べましたがの間違いです🙇♀️