旦那との関係が終わったと感じている女性が、子供3人を育てながら今後の生活や家族としての団欒について悩んでいます。モラハラを避けるために別行動を希望し、離婚ができない理由もあるようです。どう気持ちを保つかアドバイスを求めています。
旦那とはもうかんけいはおわったとおもってます
そこでなんですが今後の生活どう過ごしていけばいいと思いますか?
子供は3人いて1.2.7さいです。
基本的にワンオペしてます
会話もしたくないんですが家族としての団欒はどうすればいいと思いますか??
会話をするとモラハラされるので極力別行動したいんです。
離婚はできない理由がありできません。皆さんならどう気持ちを保ちますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
夫婦として終わってるのに離婚しない両親でした😂
夫婦が会話しないなら家族の団らんなんてもの生まれないです。
野球中継かNHKニュースが流れるなかで無言で詰め込んで、飲み込んで、食事が終わったら子供はみんな自分の部屋に逃げるだけです。
はじめてのママリ🔰
わたしは子供たちとはなるだけ楽しことをひたすらしてますが旦那がいると其れがしづらくて、、、
はじめてのママリ🔰
旦那さん抜きで、家族の団欒するのはどうですか?
はじめてのママリ🔰
してます!!!それでいいですかね?
このままだいいのか悩んでます
必ず旦那がいるとおかしくなるんですがいないと幸せにすごせます
はじめてのママリ🔰
良いんじゃないですかね。
子供からしたら夫婦のイザコザに巻き込まれるのが一番迷惑だし、冗談抜きで本当に病みます。
揉めたり家が死んだ空気になるくらいなら、見せないほうがずっとマシですよ。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。私もそう言う家庭だったのでわかります。だからこそ頑張ってきたのですが相手に気持ち悪い死ねとか言われると、喧嘩になったり落ち込んだりしています。
そう言う姿見せるより関わらない方がいいですよね
はじめてのママリ🔰
子供はいずれ必ず普通の夫婦関係じゃないと気づくし、反抗がきつくなったり「なんで離婚しないの」って聞かれると思います。その時の答えは今から考えておいたほうがですね😔