知恵を貸してください。専業主婦ですが、旦那から月5万の食費しか貰って…
知恵を貸してください。
専業主婦ですが、旦那から月5万の食費しか貰っていません。
あとは全て旦那が管理しています。
生活にかかるお金は都度申告なので、旦那のなかではもう何年も私が服やコスメなど買っていないことになっています。
実際はずっと自分の貯金を切り崩し欲しいものを買ったり、好きなことに使っています。そもそも食費を月5万におさめることが私には無理です。
にも関わらず旦那と義母は、周りの共働き夫婦の大変さを引き合いに出したり、遠回しに「今の時代に専業主婦できていいね。」だとか「旦那のおかげだね。感謝しないとね。」というような話を恩着せがましくしてきます。
感謝するなら過去の自分にです。
つい最近も旦那は100万くらいの買い物をしています。そりゃ妻に5万+α程度のお金しか渡さなければ貯金も捗ります。本当は気軽に100万の買い物をしていい家庭じゃないんです。
自分の貯金のことは言いたくないので本当のことは言えませんが、恩着せがましく言われるのも嫌です。
なにか黙らす方法はありませんか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
わたしは服やコスメ全然買ってないのに自分は100万の買い物はするの??
貯金いくら出来てるの?そもそもそんな買い物できるほど貯金できてる?って詰めます😂
はじめてのママリ🔰
そもそもなんで働かないんですか??
私も100万円の物買いたいから働きまーす!で、いいと思います笑
はじめてのママリ🔰
家計簿はつけてますか??
その家計簿を見せて5万の食費では無理な事を旦那さんに伝えてみては??
5万でおさめるには、旦那さんのご飯は作れないよ!!とか☺️
-
はじめてのママリ🔰
家計簿まったくつけていません💦
結構頻繁に外食やらUberしていますし、お酒もビールやワインを購入しているのですが、それも旦那は5万のなかでやりくりしてると思ってます。笑
おそらく食費5万で多いくらいだと思っているはずです。
一度、自炊メインにして家計簿づけしてみます😊✨- 24分前
-
はじめてのママリ🔰
私も専業主婦で旦那に「食費あげて!」って言って、旦那に「じゃあいくら食費かかってるの?」って言われても答えられなくて💦そこからアプリで家計簿をつけて私も現実を知る事ができました🤣まずはそこから始めると、自信を持って旦那さんにプレゼンできると思います。笑
- 11分前
ママリ
まずは5万じゃ全然足りないことをわからせることですよね。
そうなると自分の貯金で賄っていたことを言う必要はあると思います。
5万じゃ足りないとわからないのか、わかっていてわざとなのか、、どちらにしてもあり得ないですが💧
はじめてのママリさんも働くのがいいと思いますよ。
そんなちょっとしかもらえないのに旦那のおかげとか、そんなこと言われて自分の収入もなく生活するなんて私なら耐えられないです💦
はじめてのママリ🔰
私に渡す金額が少ないので、そのぶん家庭の貯金や積立等はかなり出来ているみたいです😣
100万くらい、いいでしょって感じでしたね。私が本当に必要な金額を毎月請求してたら、そんな気軽に使えないはずです😂😂