2人目妊娠中です。35週から産休入るのですが、産休入った後の上の子の保…
2人目妊娠中です。
35週から産休入るのですが、産休入った後の上の子の保育園の送迎をどうしようか悩んでいます。保育園が近ければいいのですが、保育園決まった後に家を購入して引っ越したので少し遠くて自転車で片道15分かかります。
夫に頼めなくはないのですが、夫に全て任せると夫の勤務時間が減ったり娘の預かり時間が長くなったりするので私がやった方が色々円滑です。
切迫兆候は全くなく、上の子の時はがっつり予定日超過してます。毎日ではなくても37週超えたら送迎はやめといた方がいいのでしょうか😭💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 1歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
車はないんですかね?生まれてからおんぶできるまで自転車乗れない時期はどうするんでしょう🤔
臨月も新生児期も私が送迎してましたよー!
はじめてのママリ🔰
私は自転車で急坂登って送迎してます…
他にも色々無理なことたくさんしてたので自転車が原因か分からないですが、先日切迫気味になりました💦
夫が送りだけやってくれるようになりましたが、時間的に迎えは絶対無理なので自転車で今もこっそり行ってます…どうしようもないので💦
もちろんお医者さんには相談した上で、ですが😓
私のは悪い例だし絶対赤ちゃんにも良くないので全然参考にならないと思いますが、切迫気味になる可能性は否定できないのでくれぐれも気をつけてくださいということは伝えたいです😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭私も結構ギリまで働くし結構無理してる部分はあるのでちょっと怖いです😱次の健診でも相談してみます💦詳しくありがとうございます🙏- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
車はあるんですが、私が免許なくて😭💦あと都心なので保育園の周りの道も狭く車送迎が禁止されているんです🫠産まれた後は夫が育休取ってるので問題なしです!